連絡のつかない家賃滞納者。明渡訴訟するべきでしょうか?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >家賃滞納> 連絡のつかない家賃滞納者。明渡訴訟するべきでしょうか?

連絡のつかない家賃滞納者。明渡訴訟するべきでしょうか?

解決済み 回答数:8件
  • 質問者:初心者さん
  • 相談日時:2014/09/13(地域:神奈川県)
line
気になった! 515
初めまして。
アパートの大家をしているのですが、滞納者がいて困っています。

私は不動産関係の知識がほとんどないので、
管理会社に家賃の集金も含めて全て任せていたのですが、
先月末に滞納している人がいることを知りました。

管理会社の方は入居者がすぐ家賃を払うと思っていたので、
こちらに家賃を立て替えていたそうです。
全部で7ヵ月分の56万円になります。
しかし家賃も入らず、連絡が取れなくなったので
私に状況を伝えてきました。

管理会社からは明渡訴訟をやった方がいいと勧められたのですが、
今まで訴訟をしたことも無いですし、そこまで大事にしたくありません。

費用も時間もかかるでしょうし、
入居者に恨まれそうで少し気が咎めます。
何か他に手立てはありますか?
こちらの内容は、2014/09/13時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
弁護士
櫻田本郷法律事務所
回答日時:2014/09/16

港区の弁護士です。

このまま放置すると,家賃収入の分だけ損失が発生するだけですので,早急に解除の上,訴訟で明渡を求めるべきです。

音信不通・…

続きを読む
【お礼】
コメントありがとうございます。

3ヵ月で終わるケースもあるんですね。
わからないことがあったときはまたご相談させてください。
初心者
こちらの内容は、2014/09/16時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
回答日時:2014/09/14

初心者さん

初めまして。司法書士の片桐と申します。

管理会社様のおっしゃるとおり、賃借人と連絡がつかず、
家賃滞納が7か月も続いているとなると家賃滞納による債務不履行を理由に
賃貸借契約を解除して建物明け渡し訴訟を起こし、判決を取って強制執行
手続に進むのが賃料収入の確保の面から一番よい選択かと思います。

おおごとにせず解決することをお望みでしたら、例えば、賃借人のご家族を
通じて賃借人に連絡を取って、借り主と話し合うのがよいかと思います。
なお、連帯保証人ではない賃借人のご家族に滞納賃料の請求をすることは
できませんので、支払義務のない方に請求をしないように気をつけて
連絡を取ってみてください。

任意で話し合いで明け渡しや滞納問題を解決できれば一番良いですが、
それができないようであれば、借り主のためにも法的手続に進むことは
やむを得ないかと思います。

何かご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。

【お礼】
コメントありがとうございます。
私はまだ賃借人と直接話していないので
話しを聞いてみます。
初心者
こちらの内容は、2014/09/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
アムネッツ株式会社
回答日時:2014/09/14

契約者の方には保証人様はいらっしゃられないのでしょうか?
管理会社様を通じて保証人様に連絡がつくので有りましたら
解決方法も見つけやすいと思います。

保証人が無いようでしたら、明け渡しの手続きを弁護士様を
通じてされる方が良いと思います。

費用も期間もかかりますが、正式な手続きとなれば他の方法が
無いのと、今後滞納賃料も膨れ上げると言いますか収入が見込めません。

実際にまだ入居者が住んでおられるのであれば、管理会社様や
弁護士通じて和解方法もあります。
専門家に委託すればオーナー様が矢面に立たなくても大丈夫です。

また今後は管理会社様を通じ、家賃保証会社に加入をされては
いかがでしょうか?
たとえオーナー様がその費用をお支払されたとしても、加入されれば
今回のようなお悩みは少なくなります。

無事の解決をお祈りします。



【お礼】
コメントありがとうございます。

管理会社から保証人は高齢で支払い能力がないと聞いています。
なるべく訴訟は避けたいので協力してもらえないか再度連絡してみます。
初心者
こちらの内容は、2014/09/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
日本AMサービス
回答日時:2014/09/14

初心者さん

こんにちは日本AMサービスの堂下です。
早速ですが、ご質問に回答をさせて頂きます。

7か月の滞納になってほっておいた管理会社にも責任があるかと思います。
現状で滞納は続いておりますでしょうか。
また現地にまだお住まいなのでしょうか。
連帯保証人さんはいらっしゃいますでしょうか。

明け渡し訴訟をすると時間と費用がかかりますので、
他の方もおっしゃられる様にできる限り、入居者、連帯保証人さんと
コンタクトを取ってい頂いて、任意に退去をし、回収は難しいと思いますが、
滞納分を分割でも支払ってもらうように約束をして頂ければと思います。

参考URL:http://dpm.tsl-tax.com/
【お礼】
コメントありがとうございます。

入居はしている様子ですがなかなか会えないようです。
滞納も続いています。
話し合いの場を作れるように管理会社と相談します。
初心者
こちらの内容は、2014/09/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2014/09/15

7ヶ月の滞納となれば、訴訟提起に向けて進めていかざるを得ないと思います。
手続きの段階で先方が支払いに応じる場合もありますので、詳細は信頼できる弁護士にご相談なさってください。

【お礼】
コメントありがとうございます。

早急に対応します。
初心者
こちらの内容は、2014/09/15時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
弁護士
神田お玉ヶ池法律事務所
回答日時:2014/09/15

相手方の所在が明確で無い場合、
住民票がどこにあるか、
実際に郵便物が届かないか、
等によって、期間は異なります。

住民票を残したまま、
連絡不能であれば、
公示送達で、欠席判決が
取れます。

その後、強制執行で、
物を撤去します。

欠席判決なら、
期間は、3ヶ月から半年以内、
費用は、家の広さによっても異なりますが、
数十万円でしょう。

保証人がいても、明渡の効力は、
問題になります。
明渡訴訟が最適と思われます。


【お礼】
コメントありがとうございます。

明け渡し訴訟も視野に入れて管理会社に相談してみます。
初心者
こちらの内容は、2014/09/15時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社オリエント
回答日時:2014/09/19

初心者様 
賃貸管理会社 株式会社オリエントの土谷と申します。
ご質問について回答させて頂きます。

滞納者に明渡しを求める場合方法は、法的手続きをするか任意交渉の二つしかありません。
帰宅形跡があるのでしたら、まず契約者に対して家賃滞納を理由に未払い賃料の請求及び賃貸借契約の解除を内容証明郵便にて通知して下さい。
通知以降、契約者からの反応があれば、今後の未払い賃料の支払い方法と、契約解除及び退去についての交渉を行い、退去日を確定させた上で、書面を取り交わすのが一般的な方法です。
しかしながら、長期滞納者との交渉は、話合いが難航し、そのままズルズル居座り続けるような事例も見受けられますし、内容証明を送っても全く反応が無い場合もあります。

そのような場合には、最終的には法的手続きにより契約解除と建物明渡し訴訟を行い、強制的に契約解除と退去をさせる事となります。
訴訟を行えば、法的に契約解除と明渡しを行えるメリットがありますが、訴訟提起から強制執行断行までに6ヶ月程度の期間と、訴訟費用等かなりの金銭的負担を強いられる事になってしまいます。

是非一度弊社にご相談下さい。長期滞納者との交渉を含めて、家賃管理の問題について早期に解決まで導かせて頂きます。

参考URL:http://www.orient-inc.com/
【お礼】
コメントありがとうございます。
任意の退去ができれば一番です。
HP拝見しましたがとても心強い内容でした。
またご相談させて下さい。
初心者
こちらの内容は、2014/09/19時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2014/09/28

7ヶ月間管理会社がどのような対応をしてきたか、またどのように連絡が取れないか等の確認が必要でしょう。
また訴訟をしない場合立替が続くのでしょうか?

総合的に判断して対応することが必要でしょう。

こちらの内容は、2014/09/28時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

家賃滞納に関する記事を探す

関連キーワード

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP