退去法人による滞納家賃・原状回復費用の回収をしたい|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >家賃滞納> 退去法人による滞納家賃・原状回復費用の回収をしたい

退去法人による滞納家賃・原状回復費用の回収をしたい

解決済み 回答数:2件
  • 質問者:はらはらさん
  • 相談日時:2025/05/20(地域:東京都)
line
気になった! 627
法人です。滞納および他の入居者様への迷惑行為で、退居して頂いた法人からの、滞納家賃、残置物撤去費用、原状回復費用、あわせて150万程度の回収をしたく相談させていただきます。連絡もとれず、訪問しても居られず、配達証明で催促状を出しても、保管期間切れで戻ってきます。
残置物撤去費用と原状回復費用が、借主負担ということは契約書に書かれており、最後にお会いした際にも、要るものだけ持っていきます。残ったものは放棄します。お金がないので一括は無理ですが、少しずつ払いますと仰っていましたが、支払がなされません。残置物撤去の際に、他所からも督促状や催促状が多数届いていることが判明しました。
簡易裁判所のサイトを参考に、これから、支払督促の手続きをしようと思うのですが、差し押さえる債権は、どのように調べればよいのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
こちらの内容は、2025/05/20時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
弁護士
あさがお法律事務所
回答日時:2025/05/21

「お金がないので一括は無理ですが、少しずつ払いますと仰っていましたが、支払がなされません。残置物撤去の際に、他所からも督促状や催促状が多数届いていることが判明しました。」

続きを読む
【お礼】
ご回答ありがとうございます。
はらはら
こちらの内容は、2025/05/21時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
弁護士
弁護士秋山直人
回答日時:2025/05/21

退去した法人に資力があるのかがかなり疑問ですね。

やるとすれば、仮執行宣言付き支払督促を取った上で、財産開示の手続を取ることが考えられます。

弁護士に依頼して行った方が良いでしょう。

参考URL:https://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/minzi_section21/zaisankaizi/index.html
【お礼】
ご回答ありがとうございます。
はらはら
こちらの内容は、2025/05/21時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

家賃滞納に関する記事を探す

関連キーワード





[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP