12ヶ月の家賃滞納があるのですが、保証会社が保証料を支払ってくれません。|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >家賃滞納> 12ヶ月の家賃滞納があるのですが、保証会社が保証料を支払ってくれません。

12ヶ月の家賃滞納があるのですが、保証会社が保証料を支払ってくれません。

解決済み 回答数:8件
  • 質問者:困ったな~さん
  • 相談日時:2012/11/15(地域:神奈川県)
line
気になった! 542
初めてご相談します。

12か月近く滞納の居住者がおります。
入居時には、保証会社が一般のところでは通らず
仲介業者が紹介した保証会社で契約しました。

ところが、滞納が始まって保証会社に請求をすると
「緊急連絡先の人の連絡先が違う」
などと理由を述べ、正当に契約無効であると滞納金を
支払ってくれません。

本来保証会社が審査をするのであるし
連帯保証人の欄に保証会社がなっているのであるのに
そんな言い逃れは通用するのでしょうか?
保証会社には契約時に、保証料を支払っています。

これでは、誰彼かまわず虚偽の申告をさせて保証を引き受け契約金をとり、
いざとなると「虚偽の申告である」と契約無効を言い立てられるのでは?
これって一種の詐欺行為ではないのかと思うのですが。

結局保証会社にも払ってもらえず、追い出しを
かけても出て行ってもらえず。
もうすぐ、家賃未納のまま1年がたとうとしております。

保証会社を紹介した仲介業者を訴えるべきか
保証会社を訴えるべきなのか。

居住者は内容証明を無視し、携帯も着信拒否をかけ
堂々と居座っております。

どなたかよいご助言ください。
こちらの内容は、2012/11/15時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
㈱アルプス建設
回答日時:2012/11/16

初めまして

保証会社との契約内容によります。いくつかありますが、一般的なのが家賃の保証する保証会社でこれはあくまでも、3者契約になります。契約が完了しているのであれば、契…

続きを読む
こちらの内容は、2012/11/16時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
(株)スミカ・クリエイト
回答日時:2012/11/16

困ったな~様

保証会社にも様々な補償内容がありますので、再度保障契約書を確認したほうが良いと思います。
補償内容もおそらく12か月分を保障する保障会社はないと思いますし、初回の滞納時10日以内に保証会社へ滞納の連絡をしないと免責になるなど・・・・。
また、裁判費用・原状回復費用もまちまちです。

参考にして頂ければ幸いです。

こちらの内容は、2012/11/16時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
弁護士
京橋総合法律事務所
回答日時:2012/11/16

一年も滞納が続くとは、本当に困りものですね。

保証会社については、他の方も回答されている通り、
保証契約の内容をよくご確認いただくとともに、
保証会社に対し、なぜ支払いができないのか、
契約書の文言に基づいた説明を求められると良いと思います。

入居者に対しては、内容証明を無視、電話も拒否ということであれば、
もはやオーナー様がご自身で交渉して解決されるのは難しいと思います。
賃借人に資力がなくて支払いをしていないのであれば、
1年分もの滞納を回収することも非常に難しいと思います。

訴訟・強制執行となれば当然費用はかかりますが、
このまま放置すれば傷口を広げる結果になってしまいますので、
早めに対処されると良いと思います。

私のサイトで滞納賃料回収、明渡について解説していますので、
ご参照いただければ幸いです。

参考URL:http://www.kashiya.net/
こちらの内容は、2012/11/16時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
回答日時:2012/11/16

保証会社は連帯保証人よりもその責任が限定されているので注意が必要です。
契約の構造は、貸主と保証会社との賃貸保証契約、借主と保証会社との保証委託契約となっており、三者間ではなく二者間の契約が2つ存在するというかたちになっております。
賃貸保証契約には必ず免責事項というものが規程されておりますので、その免責事項に該当していないかをまず確認する必要があります。
一般的には、最初の滞納が始まってから一定期間内に事故報告(代位弁済請求)をしないと、その後の滞納については一切保証しないという規定があります。
ただ、今回のケースは言いがかりをつけて保証債務を履行しない悪徳業者の可能性も大きいように思います。
保証会社はピンからキリまで存在しますので、大手業者の審査で落ちた入居申込者はその時点でお断りするのが鉄則です。
審査のゆるい中小零細業者には詐欺的営業を行っているものや、すぐに倒産してしまうところが多々あると聞いております。

今回は、滞納賃料を代位弁済してもらわず、明渡し請求訴訟をする方が得策と考えます。

こちらの内容は、2012/11/16時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2012/11/16

ここまで滞納が進んでしまっているのでしたら、速やかに法的手続きに移行すべきだと思います。
まずは明渡訴訟により明渡しを完了させ、新たに家賃収入が生まれるよう改善を急ぐべきです。
保証会社に対しては、入居者に滞納分を請求する際に合わせて請求をなさるべきだと思います。
できれば弁護士などの専門家にお任せすべきでしょう。

こちらの内容は、2012/11/16時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
建築・設計会社
(有)廣建設
回答日時:2012/11/17

困ったな~さん回答申し上げます。
1年もの間保証会社が代位弁済してくれないからと
良くもまあ我慢しましたね。
私も個人で共同住宅を所有していますが一世帯分でも
家賃滞納があれば持ち出しで住宅ローンを返済しなければ
なりません。
死活問題ですよ・・・即刻明け渡し・滞納家賃請求を求め
訴訟の準備をして下さい。
放置すればするほど傷口が広がるだけです。
その上で不動産業者・保証会社を相手取り滞納分の家賃請求や
未納期間の利息まで請求する事が出来ます。
特に業者は保証会社を紹介した責任からは逃れられません。
業しゃんぴの地であります宅地建物取引業の許可証にも影響する
大きい問題と判断します。
弁護士費用も損害額100万円以内であれば¥84000で収まります。
困ったな~さん、決断の時です頑張って下さい。

こちらの内容は、2012/11/17時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社アメニシティ
回答日時:2012/11/23

まずは、居住者に退去頂けるよう、費用は掛かりますが
弁護士に明渡し訴訟等をご相談なさってくださいませ。
併せて、弁護士に保証会社との契約内容もご確認頂き
滞納分の弁済を相談されてはいかがでしょうか?

こちらの内容は、2012/11/23時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2012/11/27

保証会社の契約書をご確認ください。

緊急連絡先の人の連絡先が違うだけで無効になるとは考えられません。
ほかにも原因がある可能性もありますのでご確認ください。

不明点があれば弁護士にご相談ください。

保証会社が対応しない以上通常の滞納として対応を早急に進めたほうが良いです。

参考URL:http://www.r-c-a.co.jp
こちらの内容は、2012/11/27時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

家賃滞納に関する記事を探す

関連キーワード

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP