アパートの管理について相談です。|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >建物管理 不動産管理> アパートの管理について相談です。

アパートの管理について相談です。

解決済み 回答数:5件
  • 質問者:pabroaimarl1さん
  • 相談日時:2011/07/23(地域:東京都)
line
気になった! 507
アパート管理について

お忙しいところ恐縮ですが、ご質問させてください。

アパートを新築予定ですが、管理会社を紹介されました。
将来的には自分が管理というかたちにしたいのですが、
下記の内容以外に対応が必要なものはありますでしょうか。

例えば、自分で対応するとここが大変だと言うようなところが
あればご教示ください。

1、共有部の掃除
2、内外装の破損等の備品の手配
3、お隣さんトラブル対応
4、常時出動、電話対応できる状態
5、退出時の敷金の精査?


こちらの内容は、2011/07/23時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社ハウステーションプロパティマネジメント
回答日時:2011/07/23

まず、賃貸経営をする際に一番大変なのは、入居者の獲得です。
新築時であれば、恐らく相場にかけ離れていなければまずは満室経営出来るかと思います。
(昨今は新築時に3カ月・半年…

続きを読む
【お礼】
貴重な、ご意見ありがとうございます。

初めは管理会社に任せるつもりです。

のうはうを管理会社から盗めればいいのですが。。。
pabroaimarl1
こちらの内容は、2011/07/23時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
府中不動産株式会社
回答日時:2011/07/24

1から5まで、昔から大家さんの仕事でした。
それは「管理」という業務を請け負う会社が無かった事。
さらに入居者と人間関係が築かれていればトラブルになる事も少なく、簡単な仕事だったからです。

今でも簡単そうに見えますが、昨今では入居者の変化、法律の複雑化などプロに任せた方が良いケースが多いと思います。

質問者様が大家業を専任でやられるのなら、必要な知識と経験を身に付けて行く事も必要でしょうが、他に本業をお持ちならプロに委託されることをお勧めします。
また、物件のすぐ近くにお住まいなら対応も簡単ですし入居者と人間関係も築きやすいですが、物件から遠い場所にお住まいでしたら物件近くの管理会社に依頼することをお勧めします。

単純に管理料の節約だけを考えて自主管理にすると、後々大きな苦労をされますのでご注意下さい。

【お礼】
ありがとうございます。

今と昔では、ぜんぜん違うのですね。

私自身経験がないので、初めは管理会社に任せますが、
経験をしないと、いつまでたっても見に付かないとこ
ろもあるので、いつかは自分でやりたいと思います。
pabroaimarl1
こちらの内容は、2011/07/24時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
有限会社 ツカサホーム
回答日時:2011/07/24

共用部の清掃や内外装の修繕の手配位はご自分で管理できると思いますが、トラブルの対応や特に敷金の精算業務は金銭が絡むので直接当事者でお話ししない方が良いと思います。
入居者の過失で修繕費を請求する場合、必ずと言っていいほどトラブルになります。
又、常時連絡が取れる状態になりますと、夜中朝方関係なく「明日でもかまわないでしょう」と思う様なことでも連絡が入りますのであまりお薦めしません。
大手不動産業者は、管理料を支払わないと苦情処理等しないようですが、当社のような町場の業者は自社で仲介した入居者の苦情処理や退去時の敷金精算をしますので、仲介業者を決める際によく調べてください。
参考に当社の管理詳細をご覧ください。

参考URL:http://www12.atwiki.jp/thukasa/pages/12.html
【お礼】
ご意見ありがとうございます。

ここのサイトは、経験者様やプロの方が多いいので役に立ちます。

入居者も一人一人性格が違うので、それなりの対応と覚悟は必要になりますね。

自分も含め、何かと法律を出して来る人も多そうです。。。

pabroaimarl1
こちらの内容は、2011/07/24時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
谷田工務店(不動産部) / 京都
回答日時:2011/07/25

①清掃会社があります。
②地元の工務店と取引してください。
直接、各業者に発注すると逆に高くつきます。
③話し合いをするしかありませんが、未然に防ぐためにしっかり契約をする。
そのためには理論武装してください、勉強するしかないです。
④その必要はありません。電話があれば都度対応すればいいです。
⑤敷金精算の基準を勉強すれば難しくありません。

参考URL:http://www.tanida-construction.com/
【お礼】
ご意見ありがとうございます。

どの仕事も始めは素人なので、経験をつめば対応は可能と思っておりますが、
リスクを考え、初めは管理会社にお任せしようと思います。

実家の土地も初め親戚と共有になっており、名義を分けるのに苦労しました。。。

pabroaimarl1
こちらの内容は、2011/07/25時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2011/07/25

管理と一口に言いましても、ソフト(契約や更新業務など)とハード(清掃や修繕など)に分かれます。
一般的にソフトの部分についてはお客様が対応なさることも可能ですが、アパート供給過多の昨今、空室損を減らすためにも信頼できる不動産管理会社にお任せした方が良いでしょう(丸投げではなくチェックはなさってください)。

1~5までお客様で対応は可能ですが、その他にお仕事をなさっている場合はかなり負担が大きくなってしまいます。
一度不動産管理会社にお任せして、実際にその業務をご覧になった上で決定なさるのが現実的ではないでしょうか。

【お礼】
ご意見ありがとうございます。

管理会社に相談したいと思います。

聞いた話ですが、一括借り上げでないと、力を入れてくれないと言うような
情報を聞きましたが、その様なことはあるのでしょうか?
pabroaimarl1
【コメント】
一括借り上げというのは家賃保証をすることです。
例えば、相場の80%で1棟全てを借り上げ、各戸を入居者へ転貸(100%(相場))するものです。こちらの例ですと空室が20%以上発生すると赤字になってしまいますので、そのような意味では全力を尽くします。
通常の管理でも入金に対する数パーセントが手数料になります。赤字にはならないからといって手を抜くことは通常は考えられません。
やはり管理会社次第であると思います。
山京ビル(株)
こちらの内容は、2011/07/25時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP