正式な契約書がありません。強制退去の方法をお教え下さい。|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >立ち退き> 正式な契約書がありません。強制退去の方法をお教え下さい。

正式な契約書がありません。強制退去の方法をお教え下さい。

解決済み 回答数:3件
  • 質問者:ちぃさん
  • 相談日時:2013/01/08(地域:愛知県)
line
気になった! 516
はじめまして。ちぃといいます。
6年前に嫁に来ました。

そして現在、主人が亡くなった義父に変わり
自宅のすぐ裏の2軒を借家として貸しております。

1軒は(目の不自由な高齢の母と知的障害の息子さんのいる親子が住んでいる)不動産経由。
もう1軒は義父の知人のようなので、正式な契約書がありません。

その家主であった義父は、6年前に他界し
現在は、主人が管理をしているのです。
(月3万と我が家がまとめて支払っている水道代を請求している状態です)

1軒目の不動産経由で入られている方はきちんと支払いがあるのですが
もう1軒の義父の知人の方は、これまでの(約5年ほど)家賃が不払いにあります。
(わすれた頃に持ってくる3万は、立替えてる水道代で消えます。)


私たち夫婦は、裏2軒の今後の有効活用の事には全く何も考えておらず
1軒目の高齢の女性が亡くなられるまではこのままで、
亡くなられたら2軒とも立ち退いていただく事を、漠然と考えていたのですが、

昨年。築36年の我が家の耐震診断を受け”倒壊の危険がある”ととても悪い診断を受け
今年リフォームを検討しております。

そんな矢先に、ある不動産会社の営業マンの方から
"借家が地震で倒壊した時の大家の責任問題(損害賠償を請求された話)"を聞かされ
我が家より古い木造の借家の耐震とこのまま貸していてもいいのだろうか?

我が家には、これからローンも発生し、家賃も不払いなため、
修繕費用が工面する余裕がありません。

だからといって、このままではいけないと思うのですが、
何から手を着けたらいいのかわからずにいます。

家賃を滞納しているもう1軒の方もどうもわけあり(刺青あり)な感じで、
主人も関わりたくないようです。
(なので、滞納している家賃を請求したことはありません)

そして、4月になると現在生活保護を受けているようで、
主人と賃貸契約を結んでいるという証明の印鑑が欲しいと来るので、
それを昨年はコピーさせてもらったのですがそれでも滞納が続いているということで、
この方が隣の女性が亡くなられたと言えど素直に出ていってもらえると思えないので、
知恵を貸していただきたいと思ってます。

まだ、時間はあると思うのですが、何から始めたらいいのでしょうか?

私たちから何か言うのは、すぐ裏に住んでいるため怖くてできません。
何かいい方法があったら教えてください。
よろしくお願いします。
こちらの内容は、2013/01/08時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
弁護士
レイズ法律事務所
回答日時:2013/01/09

おっしゃるとおり、老朽化により倒壊の危険性のある建物を賃貸し続けるのはリスクがございます。

家賃を滞納されている方に関しては、現状でも賃料収入がほぼないに等しい状況のよう…

続きを読む
【お礼】


レイズ法律事務所様

質問に応えていただき、ありがとうございました。
(お礼が遅くなってしまい。申し訳ありません)

今回、我が家をリフォームすることによって
あまり関与してこなかった 貸家の事が気になってきました。


私がこの家に入る6年前には、すでに滞納がはじまっていたのを考えると
ざっと200万を超えると思われます。
(ときどき、3万円のみを持ってきてくれるのですが、それはすべて未払いの水道料金の返済分にあてました。)

私自身、嫁に来てすぐ子供も授かり、育児に追われていたこと。
主人が管理していたので、私がどこまで意見していいかわからなかったことなども手伝って
気が付けば6年が経過していました。


いままでの主人を見ていて
「隣のおばあさんが亡くなったらすぐ出ていってもらう」
「立ち退き料は、今まで未払いの家賃だ」って言うだけで放置しているだけなので

いつもらえるかわからない、家賃を待っているのも正直イライラしますし
(水道代を立替えているのでさらに)
どうにかならないものかと思っていました。

でも、今まで平然と居座っていた裏の人も
いきなり「取り壊すから立ち退いてほしい」と言われて出ていくわけないですよね。


やはり、最後は弁護士さんか、民事調停を申し込む形になりそうだとわかり

5月から、我が家のリフォームが始まるのを機に
私が主人に代わって、支払いをお願いしていく方法もあるのかなぁと思いました。
主人に打診してみます。


ですが、一つだけ もし弁護士さんをお願いするとなると相場はいくらくらいでしょう。

お答えいただけると嬉しいです。

このたびは、時間を割いていただいてありがとうございました。


ちぃ
【コメント】
ちぃ様

弁護士費用ですが、どのような事項を弁護士に依頼をするかで金額が若干変わってきます。

例えばですが、賃料の不払いを理由とする契約解除および家屋明渡請求の訴訟や強制執行を依頼をするのか、それとも、これを機に未払賃料の回収やきちんとした契約書の作成を依頼するのか等によるということです。

弁護士に依頼するというのはあくまで手段にすぎませんから、ちぃ様が「現状をどのように変えたい」という目標を明確にされることが重要ではないかと思います。

そうすれば、その目標達成のために弁護士に依頼すべき事項も自ずと決まってくるかと思います。

今回の賃借人の方は、資力は乏しいうえ、素性もあまり良くないようであり、今後も滞納を繰り返されるリスクが高いように感じましたので、基本的には賃料不払いを理由として明渡しを求める方向で進めた方が無難ではないかという気はします。

この方向で進める場合には、ちぃ様ご自身で対応されるにはハードルが高いと思いますので、当初から弁護士に依頼をされたほうが良いでしょう。
依頼が早いからといって、弁護士費用が高くなることも通常ありません。

この際の弁護士費用については、「家賃」「滞納」「明け渡し」「弁護士費用」等のキーワードでネット検索をすれば、複数の法律事務所のウェブサイトがヒットするはずですから、参考材料になるかと思います。

なお、個別にお問い合わせいただければ、弊事務所の見積額をお知らせすることは可能です。

以上、拙い解説で恐縮ですが、ご参考になれば幸いです。
レイズ法律事務所
【お礼】
レイズ法律事務所 様

度々、質問に応えてくださり、ありがとうございました。
(お礼が度々遅くなり、申し訳ありません)

やはり、ここまでくると、弁護士の方に依頼したほうが良いと感じました。

この件に関しては、我が家だけで話を進めていくのも難しい気がしてきました。
(貸家の土地に関しては、主人の兄も絡んでいるので、その辺りも含めていっぺんに解決したほうがいいように思えました。)

なるべく早めに、事を運べたらと思います。


本当にありがとうございました。
ちぃ
こちらの内容は、2013/01/09時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2013/01/10

退去を進めるには、滞納を理由に契約解除をすることが中心になると思います。
契約書がないということでしたら、今まで支払われてきた金額を前提にいくら滞納しているかを算出し、その支払が無いことを理由に内容証明郵便で契約解除をなさってください。
その後、進展が見られないようでしたら明渡訴訟を提起することになります。
お近くの物件ということでご不安とのことですが、その場合は管理会社、あるいは法的に手続きなさる場合は弁護士に依頼して対処なさってください。
万が一直接訪ねてこられた場合でも「○○に任せているので全て○○へ連絡してください」と対応することが可能です。

【お礼】

山京ビル(株)様

この度は、質問に応えてください、ありがとうございました。
(お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません)

契約書はないのですが、いつ支払いがあったのか。水道料金はいくらなのかは
きちんと主人が記録を残しておりますので
今後、さらに 私が主人にかわりお願いしても支払われない事があるようでしたら
金額をきちんと本人に提示し、それでも支払われないことがありましたら内容証明を送りたいと思います。

それでもダメな場合は、管理会社にお願いするか(本人同士の間で貸しているので、この方には管理会社はついてないです)弁護士をお願いしようと思います。

少しでも、利益より立ち退き費用の為のお金を支払ってもらうように頑張ってみます!!


私も、主人も無知なため、放置してしておりました。
でも、なんの解決にもならないと思い、こちらに相談で来て良かったです。

ありがとうございました。
ちぃ
こちらの内容は、2013/01/10時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2013/01/30

すでに自主管理が出来ていないようです。
入居者も請求がないのでそのままにしておくので入居者もどうなっているのか把握できていないように思われます。
請求することが必要です。
生活保護で滞納しているのは対応はどうなっているのでしょう。

まず管理会社に管理のご相談をしたほうが良いと思います。その中で弁護士の依頼の話も出てくるのではないかと思われます。

まずは事実確認の情報がないと判断できない状態です。

【お礼】
(株)レントコレクトレージェンシー様

回答していただき、ありがとうございました。

はいっ。
お察しの通り、肝心の主人は放置です。

私は、後から嫁に来た身で、どこまで口を出したらいいのかわからず
状況をずっと見てきたのですが
当の主人は「隣りの契約が切れたら出ていってもらう」と言っているだけで
その時になるまで、放置する気です。

私は、それに対しても正直イライラしてます。


我が家のリフォームを機に
私が旦那に代わってきちんと状況を相手に説明し
家賃を請求していきたいと考えております。(まだ、主人には言ってません)


あと、上記にも書いた通り
裏の貸家は、義父が生前、口約束で(月3万と水道代)貸しているもので
契約書自体ありません。

ただ、主人がお金の出入りはきちんと管理しております。

なので、今のままでいいはずもないので、どこからはじめたらいいのか
また、この問題は 義兄も関わってくることなので
一度、家族会議をしないといけないところですが
どちらも、関わりたくないのか 義兄に関しては顔すら出さない状態です。

そこら辺をふまえて、いろいろお尋ねさせていただきたく
この場をかりて相談させていただきました。


ありがとうございました。
ちぃ
【コメント】
アパート経営は金銭の絡む問題のため、なかなか主婦目線で考えるとかなりイライラ感がつのるところかと思います。

契約が切れるから出て行ってもらうのであれば簡単な解決になりここで相談される方もいないと思います。

アパート経営は近年難しい問題が頻発することもありますので専門家にご相談できる環境もしくは信頼できる管理会社に依頼できる環境が必要になってきています。

がんばってください。
(株)レント・コレクト・エージェンシー
【お礼】
たびたび返信いただき、ありがとうございました。

これから、リフォームのローンにはじまり
我が家に隣接している祖母の土地の遺産分与のほうが、叔母と話がうまくいかずにいるので
これでも弁護士さんを依頼しないといけない状況になってまして
そのうえ、借家の老朽化や滞納などのこともあり
正直、いっぱいいっぱいになっております。

お金の事は仕方がないことかと思いますが
このままでいいわけもなく、結局無知のため、今後の事が不安でならないのです。

いち早く解決したい気持ちは山々ですが
少しでも滞納分を回収しながら考えてもいいのかな(その間に勉強する)とも思い始めました。

とりあえず、一度 旦那の兄弟も集めて話し合いが出来ればとも思うのですが
その前に、大変な現状を旦那にわかってもらう必要もありますよね。。。


頭がいたいですが、がんばってみます。
ちぃ
【コメント】
問題が山積みに重なってしまっているようで心労お察しします。

問題が山積する場合は優先順位を決めて一つずつ解決していくことと、費用はかかりますが信頼できるところに依頼して処理速度を上げることが有効かと思います。

がんばってください。
(株)レント・コレクト・エージェンシー
こちらの内容は、2013/01/30時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP