老朽化した貸家の立ち退き交渉中ですが、入居者が退去してくれず困っています|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >退去・敷金トラブル> 老朽化した貸家の立ち退き交渉中ですが、入居者が退去してくれず困っています

老朽化した貸家の立ち退き交渉中ですが、入居者が退去してくれず困っています

解決済み 回答数:3件
  • 質問者:ジンノさん
  • 相談日時:2021/03/22(地域:愛媛県)
line
気になった! 558
個人で、築55年余の老朽化した貸家一件(ひと月4万円の家賃)の立ち退き交渉中です。

家賃半年無料で退出時に30万払う合意書はとりましたが、半年後の現在、転出先はどうやら決まったそうようですが、あんたらの精で引っ越しが出来ないと怒鳴り散らします。

こちらは穏やか対応をしておりますか、すでに弁護士さん案件でしょうか?
こちらの内容は、2021/03/22時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
弁護士
弁護士秋山直人
回答日時:2021/03/22

賃借人の主張の趣旨が不明ですが、既に明け渡しの合意書を取っているなら、弁護士に依頼して合意書の履行を求めてもらい、それでも応じなければ裁判を起こすのが良いと思います。

続きを読む
こちらの内容は、2021/03/22時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2021/03/31

合意書を取得しているのに対応がないのであれば引っ越しが出来ない理由を明確にする必要があると思います。
難航するようであれば一度弁護士へ相談してみても良いかもしれません。

こちらの内容は、2021/03/31時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

単なる感情的な問題なのか、合意書の内容に不備があるのか、合意後の事情の変化に理由があるのか不明ですが、相手が感情的で前に進まないなら合意の実現のために法的手続をとるしかありませんので、弁護士に依頼する段階かと思います。時間ばかり経って開発計画に狂いが生じるようですと損害が拡大するばかりです。

こちらの内容は、2021/06/11時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード





[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP