アパートの近隣駐車場に持ち主不明の放置自動車、対処方法とは?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >建物管理 不動産管理> アパートの近隣駐車場に持ち主不明の放置自動車、対処方法とは?

アパートの近隣駐車場に持ち主不明の放置自動車、対処方法とは?

解決済み 回答数:4件
  • 質問者:困惑さん
  • 相談日時:2011/09/19(地域:愛媛県)
line
気になった! 514
皆さまのお力を借りたくご質問させて頂きます。

現在、アパートを経営してるのですが、1Fが店舗、2Fが住居となっております。(1F②部屋・2F②部屋 計④部屋)

1Fが店舗の為、駐車場が店舗専用のみとなっており(敷地も狭い為。)
2Fの住居の方は近隣駐車場に駐車して頂いております。
(駐車場代金は私、貸主で負担)

そしてこのアパートですが、何年か前に知り合いの不動産から中古で購入したものです。

ここからなのですが、2年程前に1F店舗の1室と2Fの住居①室が空いておりました。

2Fの住居はすぐ入り手が付いたのですが、近隣駐車場まで距離があるので
1Fの店舗が決まるまで停めさせてほしい欲しい。との要望で承諾しました。

2年も空いてた店舗がようやく決まり、申込みから1週間で店舗を使用したい。との事。

2Fの方達に近隣の駐車場に移動して貰おうと、アパートへ行くと、その途中で近隣駐車場に目がいき、ふと見るとナンバーがついていない車が、私が2Fの方の為にずっと借りてる駐車場に止まっているのです。

私のアパートには管理会社が付いていますので、その件を管理会社から近隣駐車場の大家さん宅へ出向いて頂きました。

管理会社さんからお電話があり、その内容が
『前のアパートの大家さんの時からナンバーのない車があり、前の持ち主大家さんに伝えた所、駐車料金払ってるんだから、問題ないでしょ。』と言われたので、ずっとほっておいたとの事です。

管理会社さんも警察や色々と動いて頂いたのですが、持ち主が分からずじまい。

この場合勝手に無法自動車をレッカー移動、処分しても大丈夫なのでしょうか?

乱文となり、内容が分かりにくいと思うのですが
助言頂ければ助かります。

何卒宜しくお願い致します。
こちらの内容は、2011/09/19時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社エスワンプラス
回答日時:2011/09/21

無難にいけば、法律家、裁判所の力を借りる案件でしょうか。
手間とお金がかかるので、ちょっとした裏技(?)です。
(時間が経って詳細定かではないので、回答しつつこんなことをい…

続きを読む
こちらの内容は、2011/09/21時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
(株)フラムハウス
回答日時:2011/09/19

管理会社と大家さんと話し合いレッカー移動するところまでは可能だと思います
しかしその場合には、レッカーした車を保管するしかありません

私ならしばらく他の場所で車を保管して様子を見てみる
という方法をとりますが

もし処分してしまうと、無断で他人の財産を処分したことになってしまいますので
処分だけは絶対に辞めたほうが良いと思います

こちらの内容は、2011/09/19時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
谷田工務店(不動産部) / 京都
回答日時:2011/09/20

勝手に処分できず、6ケ月保管義務があります。
所有者を特定して移動させるのみです。
なお、6ケ月経過すれば撤去できますが、裁判所にその手続を事前に踏んでおく必要があります。裁判所に行けば手続は教えてもらえます。

参考URL:http://www.tanida-construction.com/
こちらの内容は、2011/09/20時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2011/09/20

警察に確認なさっということでしたら、車体番号も確認し盗難届けは出ていなかったということですね。
もはや違法駐車というよりも不法投棄の範疇だと考えられます。
警察には盗難車で無かった場合どのように処理すべきか相談なさっても良いでしょう。
後々のトラブルを避けるためには弁護士に相談のうえ手続きを進めるべきでしょう。

こちらの内容は、2011/09/20時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP