管理会社から家賃が振り込まれない⁈入居者にも連絡が取れない場合の対応方法|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >家賃滞納> 管理会社から家賃が振り込まれない⁈入居者にも連絡が取れない場合の対応方法

管理会社から家賃が振り込まれない⁈入居者にも連絡が取れない場合の対応方法

解決済み 回答数:2件
  • 質問者:みかんさん
  • 相談日時:2023/02/14(地域:愛知県)
line
気になった! 578
区分マンションでワンルームを持っていますが、昨年12月から管理会社から家賃が振り込まれなくなりました。
弁護士を入れて管理会社に解除通知を出し、入居者宛に家賃をこちらへ振り込む様に連絡しても一切返信がありません。

入居者との賃貸契約書は全て管理会社が所有しており、開示するように依頼を出しても一切返信がありません。
入居者がもしかしたら居ない、空室の可能性もあるのですが、返信がない限り裁判しか手段はないのでしょうか?

また、入居者不明、家賃金額不明、現状の賃貸契約書がない場合は売却活動もできないでしょうか?
既に3ヶ月家賃未納の為、生活にも支障が出ており困っています。

こちらの内容は、2023/02/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
コンサルティング
A&P Consulting
回答日時:2023/02/14

管理会社との契約は、単なる管理契約ですか?それともサブリース契約ですか?

いずれでも、先ずは現地を確認して、入居者がいるか、いないのかを自らの目で確認してきた方がよいです…

続きを読む
【お礼】
丁寧な回答ありがとうございました。
質問した後に解除した会社から鍵が郵送されました。
契約書は原本ではなくpdfだけで送られてきました。
しかも、解除通知を出した後に勝手に賃借人へ更新の連絡を実施し、更新料までネコババされました。
少額訴訟検討してみます。
みかん
こちらの内容は、2023/02/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
弁護士
弁護士秋山直人
回答日時:2023/02/15

サブリースではなく、単純な管理委託契約である場合

→滞納により管理委託契約を解除する通知を出していると思いますので、後は賃借人との賃貸借契約に基づき、賃借人に賃料を請求することになります。

現地を調査して入居者を確認し、入居者が特定できれば、賃料を請求する訴訟を起こすことが可能です。

サブリースの場合

「空室の可能性もある」ということから、おそらくサブリースではないかと思いますが、これも滞納によりサブリースの賃貸借契約を解除する通知を出していると思いますので、現地を調査して入居者を確認し、入居者が特定できれば、直接契約の交渉をするのが良いと思います。

入居者が直接契約に応じないようなら、不法占有で建物明渡しの訴訟を起こすことが考えられます。

また、空室の場合には、サブリース会社を被告として建物明渡しの訴訟を起こし、判決を取った上で、強制執行により鍵を交換し、新規に借主を募集することが考えられます。

既に弁護士に依頼しているようですから、弁護士と良く相談してください。

入居者不明、家賃金額不明、賃貸借契約書なしでは物件の売却は困難でしょう。

【お礼】
強制執行の手続きに入ろうとした所、解除した管理会社から鍵と賃貸契約の私がPDFできました。
入居者は社員寮で、法人契約でした。
とはいえ、入居者は私がずっとコンタクトを取っていた人で変わりなかったのに3ヶ月も無視されてかなり苦労しました。
賃貸契約の巻き直しをする事にしようとした所、解除したはずの会社が勝手に更新通知を解除後に出して、家賃、更新料などを法人から勝手に取っていました。

サブリースではなかったものの、とても嫌な結末でした。
ご丁寧に回答頂きありがとうございました
みかん
こちらの内容は、2023/02/15時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

家賃滞納に関する記事を探す

関連キーワード

[特集]
不動産賃貸経営体験談を大家さんに語ってもらいました
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP