賃貸マンションを経営、建物の管理は24時間常駐でなければいけない?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >建物管理 不動産管理> 賃貸マンションを経営、建物の管理は24時間常駐でなければいけない?

賃貸マンションを経営、建物の管理は24時間常駐でなければいけない?

解決済み 回答数:6件
  • 質問者:跡取り息子さん
  • 相談日時:2011/10/18(地域:大阪府)
line
気になった! 536
現在賃貸マンションを経営している父のことなのですが。

父の考えでは、建物の管理は『24時間常駐』でなければいけないと思っているようです。

1棟は父が住んでいるので管理できるのですが、
もう1棟(もう1棟のま裏にある)には自分が住んでいないので管理できないということで、
住人に家賃値引きをして管理してもらっているという現状です。
その住人は管理は何もしてくれていませんが。

自分が住んでいるマンションのほうも、自分が旅行、外出などで居ない時のために
住人に家賃値引きをして、その間だけ管理してもらうようです。

この2つをやめさせたいのですが、どう説得したらよいでしょう。

本を出して説明しても信じず、出版社に問い合わせ、クレームを言う父です。

父でも、ろくに管理が出来ているわけではなく、家賃滞納などが相次いでいる状況なので管理会社に委託したいのですが、

「夜中に水道が漏れたらどうする?」
「火事になったら管理者責任が問われる。」
「死者が出たら大家が逮捕される。」

などと言って、管理父でを業者に委託することもできません。

実際のところ父の言っていることはあっているのでしょうか?
こちらの内容は、2011/10/18時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)升富
回答日時:2011/10/18

自主管理ができるのであれば、それで良いと思います。
しかし、ビル管理の実務経験でもあれば良いのですが、単なる所有者で経験や知識が十分ではない場合は、費用対効果を検討した上で設備管理を専門…

続きを読む
こちらの内容は、2011/10/18時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
株式会社ハウステーションプロパティマネジメント
回答日時:2011/10/18

分譲マンションでも、管理人が24時間常駐という建物は非常に少ないと思います。
まして、賃貸マンションでは、ほとんどないのでないでしょうか!

実際に家賃滞納が相次いで起きているという事は自主管理はやめた方が良い
と思われます。滞納がかさんでは、訴訟にでもなれば、時間と費用がかかり
ストレスをかかえ自主管理をしているメリットはなくなってしまいます。

賃貸募集管理業は、昔の家主さんは、よく自主管理をされているケースが多くあり
ました。家主と店子の関係もうまく行っており、友好的におつきあいができて
いたものと思われます。

最近は保証会社も多くなり、保証人がいない場合、家賃滞納が起きた場合など、
保証会社が保証してくれるシステムなども多く利用されております。
家賃滞納・保証人がいない場合も昔にくらべ多くなってきているものと思われます。
※ 管理会社が必ず保証会社をつけて、家賃滞納保証などもつけているケースなども
  ございます。

現在の賃貸情勢を考えますと、賃貸募集、建物管理(24時間対応)を
行っている地域の優良な不動産会社に相談をしにいかれたほうが今後の事を考
えると良いと思います。

管理会社によっても、管理料は異なりますが、家賃の5%程度で管理を行って
くれる会社も多くございますので、募集、更新、解約、立ち会い、敷金精算、
リフォーム、家賃の入金処理、月次収支報告書の発行、24時間緊急管理など・・・
すべての業務をしっかりと行ってくれる地域の会社を数社探してみてはいかがですか?

お父様も、万が一ご病気などになった場合にはご自分で管理をする事もできない
でしょうし、ご親族の方もお仕事をされている場合には、どこかの会社に頼まないと
いけません。今後の事も含めて、良い管理会社を探し、一緒に説明を聞いてみる
ことをお勧めします。

ご親族同士だけで話しても、なかなかうまくいかないケースもよくあります。

今までお父様は管理人として、賃貸業を行われていますので、少しづつ理解をしてもらえる
ように伝える事が重要と思われます。説得ではなく、納得して頂く事が重要です。
時間はかかると思いますが、頑張ってください。

こちらの内容は、2011/10/18時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2011/10/19

24時間管理しなければならないという決まりはありませんが、その方が入居者にとってありがたいことは事実です。
例えば火事になったら119番をすれば良いと思います。ただ、その出火原因がオーナーの管理責任(警報機がなかったなど)とならないよう定期検査を実施しなければなりません。
夜中の水漏れはお父上が現地へいらっしゃっても対応は出来ないと思います。そのような観点から例えば”夜○時~朝○時までは、○○業者へ”といった形で修理業者と契約をなさった方が安心だと思います。

こちらの内容は、2011/10/19時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
谷田工務店(不動産部) / 京都
回答日時:2011/10/19

賃貸マンションは24時間管理でないのがフツーです。
24H管理なら望ましいという程度です。
なお、管理人が常駐していなくても24H、何かあればTELして出動してくれる会社があります。その費用は2年で15,750円で貸主が共益費に含めて委託することもできます。

参考URL:http://www.tanida-construction.com/
こちらの内容は、2011/10/19時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
有限会社 ツカサホーム
回答日時:2011/10/21

非常に責任感の強いお父様の様ですね。
24時間管理でなくてはいけないと言うことはないのですが、家賃を値引きするくらいで有れば、管理料を払って専門業者に委託された方が良いと思います。
業者によっては24時間管理をしているところも有ります。

こちらの内容は、2011/10/21時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社クレアスコミュニティー
回答日時:2011/12/15

 賃貸マンションに限らず、分譲マンションでも24時間常駐のマンションはそれ程多くありません。多くは、管理会社へ委託し、「巡回管理方式」や「通勤管理方式」などを採用されています。

 設備の異常に関しては、電話回線を利用したオンライン監視が主流となっています。オンラインで監視できない異常に関しては、緊急センターにて電話受付するのが一般的です。
 その為、必ずしも、管理員等が常駐している必要はありません。

 費用は係りますが、管理会社へ業務委託されたほうがお父様にとっても、色々な意味で宜しいかと思います。

こちらの内容は、2011/12/15時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP