入居者が家賃滞納と故意に部屋を汚し、消息不明に!保証会社に連絡すると対応せず…|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >家賃滞納> 入居者が家賃滞納と故意に部屋を汚し、消息不明に!保証会社に連絡すると対応せず…

入居者が家賃滞納と故意に部屋を汚し、消息不明に!保証会社に連絡すると対応せず…

解決済み 回答数:5件
  • 質問者:emiさん
  • 相談日時:2010/07/24(地域:長野県)
line
気になった! 501
現在部屋を貸しておりますが、 その賃貸契約書の連帯保証人欄に 保証会社名と証券番号が入っています。 今回入居者が滞納と部屋を故意に汚し (壁に大きな穴をあけるなど)消息を絶ち FAXにて退去の連絡をしてきました。 契約書に則って原状回復をした後に 退去してもらうという処置をとりたいのですが、 保証会社は賃貸保証のみの契約だということで、 原状回復費やFAXの退去日以降の家賃を支払いません。 以下について教えてください。 1)保証会社に対して、賃貸契約書通り 原状回復を行ってからのみ退去を認める。 それまでは家賃を保証してください。 と申し立てることはできますか。 保証会社が対応しない場合はどうすればいいですか。 2)保証会社の名前が連帯保証人の欄に入っているのに、 その賃貸契約を履行しないという場合、 このような契約を締結させた管理会社に非はありますか。 どのようなことを訴えられるでしょうか。 よろしくお願い致します。
こちらの内容は、2010/07/24時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
回答日時:2010/07/27

そんな契約書を作ったところにも
言っておいた方が良いと思いますよ。 無知に付け込んだやり方です。 保証会社は家賃の保証しかしません。 しかし、退去通知が出ている以上、

続きを読む
こちらの内容は、2010/07/27時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
(株)ウィンズワン
回答日時:2010/07/24

この場合何ら保証会社に非はないと思いますが
保証会社との保証契約を結ぶにあたって
保証契約書・約款を原本でもらっているはずですし
その内容に目を通して同意するかしないかを判断するのは
自己責任になります

家賃の保証しかしないケース
原状回復の範囲に入れるケース
いろんな契約形態がありますので
費用の負担や保証内容は事前に調べてから
契約して下さい

今回に関してはご質問の返事は
無理ですね、 が回答です

こちらの内容は、2010/07/24時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
回答日時:2010/07/24

賃貸借契約書の他に、
保証会社との保証契約書があるはずです。

そのどちらが優先されるかということですが、
契約前に説明を受けたかどうかがポイントです。

保証の内容を全く知らされていないことを証明できれば、
賃貸借契約書の条項を優先できるでしょうが、
相手が、「充分な説明をした。」と言うのなら、
覆すのは難しいでしょう。

今後は、書面への記名・押印の前に、
小さくて読めないような文字こそ、注意深く読むべきでしょう。

こちらの内容は、2010/07/24時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2010/07/27

まず一番問題なのは退去した入居者です。 保証会社とは賃貸借契約とは別に
”保証契約”が締結されているはずです
(お客様、入居者、保証会社の3者で締結)。 その保証契約をよく確認なさることが重要です。 ご質問の1)、2)については
原則保証契約に則ることになります。 管理会社への追及は難しそうです。 原状回復費用など不足する部分は
入居者に対して追及していくことになります。

こちらの内容は、2010/07/27時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)リルセダー
回答日時:2010/07/27

どこの保証会社を使用しているかは不明ですが、
一般的に保証会社を使用する場合、
賃貸借契約ではなく、
別途保証委託契約を貸主・借主・保証会社の3者で
締結してい ると思います。

(書面を見ている訳ではありませんので
確実な事は言えませんが、 賃貸借契約に
保証会社名等が記載されているだけで
記名・押印していない場合は、
賃貸 借契約上の条項は、 保証会社に
及ばないように思えます)

保証会社との約束事項は、
あくまで保証会社が認めている(押印している)
保証委託 契約に記載されている事項のみとなりますと、
ご質問の内容も保証委託契約の内容に
従うことになります。

また、管理会社の事前説明の不足につきましては、
その経緯によると思われます。

こちらの内容は、2010/07/27時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

家賃滞納に関する記事を探す

関連キーワード

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP