家主都合の立ち退きに関して!契約終了後に立ち退き料の支払い義務はある?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >立ち退き> 家主都合の立ち退きに関して!契約終了後に立ち退き料の支払い義務はある?

家主都合の立ち退きに関して!契約終了後に立ち退き料の支払い義務はある?

解決済み 回答数:3件
  • 質問者:山Pさん
  • 相談日時:2009/06/20(地域:神奈川県)
line
気になった! 515
はじめまして! 転勤のため、築3年の一戸建てを5年の賃貸借契約をしました。 契約者は法人・窓口は個人です。 終期まで1年8ヶ月程あります。 しかし、急に転勤で戻ることになりました。 今から、通知し、6ヶ月後に引越しと考えましたが、 立退き料負担や修復要請(無許可でクーラーを二箇所取り付け外壁に穴・無料情報誌にパン教室募集等)を考え更新まで貸し、私たちは、社宅に住む予定です。 そこで、初歩的ではありますが、 現契約終了後立ち退いてもらう場合立ち退き料の支払い義務はありますか? もし、高額な料金を支払うのなら、終了を待たず、 6ヶ月後に自宅に引っ越すことも検討しております。 ちなみに、入居者は(高1・中2・小3)がいらっしゃいます。 我が家は(中2・小4・小1)がいます。 どうか、アドバイス宜しくお願い申し上げます。
こちらの内容は、2009/06/20時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社サンオウ
回答日時:2009/07/09

今回の件では、契約内容が何より一番重要になります。
5年契約との事ですが、契約書の内容が以下のどちらになるかがひとつのポイントです。

○定期借家契約 …

続きを読む
こちらの内容は、2009/07/09時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
回答日時:2009/07/09

貸主が解約通知をする際は、『正当な事由』が必要です。
この『正当な事由』は、
社会的見解から、明け渡しを認めることが妥当と言える理由のことを指します。
一般的には下記のような理由を総合的にみて判断されます。
1:建物の必要性(経済的理由から貸主がその借家以外住む所がないなど)
2:借家の現状(老朽化による建替えの必要性、防災上の危険性)
3:契約時や入居中の状況(礼金や更新料の授受の有無や金額)
4:借家の利用状況(禁止事項・厳守事項に違反はなかったか)
5:立ち退き料の支払い用意があるか

今回のケースは貸主の一方的な自己都合と判断できます。
立退き料を用意しないと退去に応じてもらえないかも知れません。

立退き料の相場は、
『転居先の契約金一式』+『引越料金』が妥当だと思います。
最悪、『通知日以後の家賃の減額もしくは不受理』を付け足されるかもしれません。

以上の事から、相当な金額となりますのでその辺も考慮の上、決断して下さい。

こちらの内容は、2009/07/09時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
回答日時:2009/08/25

ご回答ありがとうございました。不動産家も正直あてにならず、困っています。
結局、立ち退き料を払いたくなくて、契約終了まで、社宅を借りる事にしました。
しかしながら、教室やクーラー取り付け・BSアンテナ取り付けなど、黙って目をつぶることも出来ません。
返答を参考に、戻り次第、不動産家に出向くつもりで下ります。

お忙しい中、アドバイスありがとうございました。このような、親切・丁寧な不動産家ばかりだったら、良いんですが・・・

こちらの内容は、2009/08/25時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP