家賃滞納していた入居者が死亡。親族もおらず残置物や原状回復費用まで請求できない!|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >家賃滞納> 家賃滞納していた入居者が死亡。親族もおらず残置物や原状回復費用まで請求できない!

家賃滞納していた入居者が死亡。親族もおらず残置物や原状回復費用まで請求できない!

解決済み 回答数:2件
  • 質問者:のんさん
  • 相談日時:2008/11/10(地域:埼玉県)
line
気になった! 549
うちのアパートに入居していた、Aさん(男性)についてです。 その方は家賃を4ヶ月近く滞納しており更には契約更新の手続きにも応じず、 契約が切れた状態で平然と居座っていました。 こちらでは訪問してもい留守を使われたり本当に困っておりました。 しかし先日、その方の勤務先へ連絡をした際、 癌になり手術の為入院している事がわかりました。 入院先を確認し、伺ったところ手術は無事に終わったのですが 人口肛門をつけるようになってしまい、生活保護を受ける為、 市の担当の方がみえていました。 大家であると伝え、担当の方とお話しをしたのですが、 働けないので、生活保護で御家賃を支払っていくということでした。 しかしこちらでは家賃滞納常習者で保証人もなく、 契約更新がされていない状態である旨を伝えましたが、 Aさんが入院して退院しても行くところもなく、 市で優先的に入居させる部屋も空いていないため、 今の住居へそのままいさせてほしいという要望がありました。 滞納分も分割で支払うということで、 こちらでは滞納している家賃を回収できるのなら、 それで対応すると了承したのですが、結局Aさんは間もなく亡くなり、 家賃の回収もできない状態です。。 市ではAさんが亡くなった以上御家賃も退去の荷物整理補修費などは 一切払ってもらえません。 Aさんは契約書の更新にも応じてもらえず契約も切れていて、保証人様もおりません。 市で調査してもらい、Aさんが病気で調子がよくないと、 娘さんと息子さんへ連絡をしたらしいのですが、20年以上も会っておらず、 家族でもなければ父親でもないという回答がきて、 市では無縁仏として埋葬してもらう事になりました。 しかしながら大家の立場でいる以上、 Aさんの荷物もそのままで身内の方が誰もかかわってもらえず、 内装の補修費や荷物の処分費などかなりの負担をしいられます。 また滞納した家賃ももらえず。。。 また亡くなった日が丁度生活保護での家賃がもらえる前日であった為、 今月分はもらえませんでした。。。あと1日長く生きていたら今月分は支払えたと、 市の担当者から言われました。 大家としては、誠実な対応をしたのですが、 滞納家賃・部屋の修繕費・荷物の処分など。。 そういった事を負担するはめになってしまいました。。 こういう場合は泣き寝入りするようになってしまうのでしょうか。。 困ってしまいこちらへ投稿いたしました。 どこからかでも少し修繕費用など、 負担していただけるようなやり方がありますでしょうか? 部屋がかなり汚く荷物も多い為大変頭が痛いです。。 宜しくお願いいたします。
こちらの内容は、2008/11/10時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(有)ホームライフサポート
回答日時:2008/11/20

確かに頭の痛い問題です。
お気持ちお察し致します。 しかしながら、状況的には何ともしがたい
状況と言わざるを得ません。
本来であれば相続人であるお子さん…

続きを読む
こちらの内容は、2008/11/20時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
回答日時:2008/11/14

大家さんとして充分すぎるほどの誠実な対応をしてきたと思います。
行政や親戚などにお願いしても、
撤去費用や滞納家賃を回収することはできないとは思いますが、
あなたの誠実な対応は、どこかで誰かが見ています。
何らかの形で必ず報われる時が来るものと思います。

こちらの内容は、2008/11/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

家賃滞納に関する記事を探す

関連キーワード

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
不動産賃貸経営体験談を大家さんに語ってもらいました
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP