不動産会社の滞納立替保証・滞納保証はどういう仕組みで運営してますか?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >不動産会社> 不動産会社の滞納立替保証・滞納保証はどういう仕組みで運営してますか?

不動産会社の滞納立替保証・滞納保証はどういう仕組みで運営してますか?

解決済み 回答数:6件
  • 質問者:オーナー30年さん
  • 相談日時:2012/05/14(地域:東京都)
line
気になった! 524
今、管理会社に依頼せずに自分で賃貸経営しています。

実は、年齢も年齢なので、管理をお願いしたいと考えています。

45戸の賃貸を3棟所有しているのですが、近くの不動産会社に相談したところ、
滞納立替保証ができるといわれました。6ヶ月までだそうです。

どうしてそのうようなことができるのか、お聞きしたのですが保証会社が云々といって詳しく教えてくれません。

単に不動産会社が入居者の保証人を保証会社にするだけなら今と変わらない気もします。

一般的に不動産会社さんは、滞納立て替え保証なり滞納保証はどのような仕組みで運営されているのですか?

参考までに教えてほしいです。
こちらの内容は、2012/05/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
㈱渋谷都市開発
回答日時:2012/05/14

ケイマン様
初めまして。
当方、賃貸管理会社でございます。

滞納保証付き集金代行等は当社も行っております。
(但し、家賃保証やサ…

続きを読む
こちらの内容は、2012/05/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
その他
東京大家塾合同会社
回答日時:2013/03/08

その不動産会社が代理店となっている保証会社のパンフレットや、
契約書をもらって、自分で確認したり、
その会社に直接聞いてみるのが一番です。

ちなみに、その不動産会社が「教えてくれない」のは、
彼らも「よくわかっていない」のかもしれません。

その程度の不動産会社と取引するのに違和感を感じます。

参考URL:http://warasibe.tokyo.jp/
こちらの内容は、2013/03/08時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
建築・設計会社
(有)廣建設
回答日時:2012/05/14

ケイマンさん回答申し上げます。
家賃立替保証は保証会社が営利目的の事業として
運営しており賃借人が賃貸借契約書を契約する際に
連帯保証人とは別枠で保証会社と保証契約を締結して
頂きます(通常、家賃の1か月)勿論少人数対象で運営
していては事業と成り立たないですが仮に1000人の
賃借人に対して保障契約を締結すれば家賃が月額5万円
×1000=¥50,000,000-の資金運営が出来る事になります。
賃借人が真面目に滞納しなければ全額が保障会社の運営資金
となります。
賃借人全員が滞納することは皆無に等しいと考えれば立て替え
保証も理解出来るのでは?
ケイマンさんご理解いただけましたか?
保証会社が倒産するのを目のあたりで見てます、保証契約するのであれば
充分に調査した上で契約される事をお勧め申し上げます。

こちらの内容は、2012/05/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社ハウステーションプロパティマネジメント
回答日時:2012/05/14

最近の管理会社は家賃管理を行う上で、不動産会社の審査と家賃保証会社の
審査を入れて契約しているケースが増えていると思います。

日本賃貸保証協会やアプラス(信販会社系)の家賃保証会社など
さまざまな保証会社がございます。

保証会社といえど、行っている業務が異なります。
日本賃貸保証協会などは、家賃の保証を24か月分してくれて、入居者に督促なども行います。
アプラスは滞納家賃の保証を6ヶ月分してくれますが、督促なども書面だけで督促を行い、6ヶ月
分までの家賃保証は行いますが、7か月目以降の家賃の保証は行いません。

滞納保証ができるとのお話ですが、今住んでいる入居者に保証会社の申込み用紙
すべて記入して頂き、再度保証会社の審査をしないといけません。

保証会社の事を詳しく教えて頂けなかったのは、上記のような手続きをして
審査が合格した入居者のみ、6ヶ月の保証をつける事ができますので、審査に
合格しない方は保証の対象とならない事をしっかりとお話しをする事ができなかった
可能性もあるかもしれませんね!

当社でも、月に2棟~3棟ぐらい、家主自主管理より、当社で管理を行う物件が
あるのですが、
すべての入居者に申込み用紙を記入して頂いても、保証会社の審査がすべて通る訳
ではございません。さまざまな不動産会社が契約時に審査をして入居して頂いて
いるので、不動産会社により、審査基準が異なりますので、保証会社の審査に不合格の
方も多くございます。

最初だけ良い事をいう不動産管理会社にはよく、注意をし地域に根付いている会社を最低
3社ぐらいの話を聞いてから、ご判断をする事をお勧め致します。

管理会社に頼む、メリット・デメリットを良く説明して頂く事が重要と思われます。
又、昨今の景気低迷で、賃貸相場も下落しており、入居率も下がってますので、収益を
守る上では、募集力・ネットワーク力の強い会社を選ぶ事をお勧め致します。
※ 保証会社と連帯保証人をセットで取り、契約している会社も良いと思います。

こちらの内容は、2012/05/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
有限会社 ツカサホーム
回答日時:2012/05/15

ケイマンさんの言われるとおりです。
保証会社を利用しての家賃保証などあり得ません。
家賃保証をするのであれば、管理業者が保証するべきです。
そんな胡散臭い業者には、依頼せずに他社を探して下さい。

こちらの内容は、2012/05/15時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2012/05/15

滞納立替保証というのは、恐らく入居者が契約し保証料を支払う保証会社のことだと思います(趣旨が少々異なります)。
お客様が関心をもたれているのは、家賃保証(サブリース)のことだと思います。
この場合は、お客様が一棟まるごと家賃保証会社へ賃貸します。家賃保証会社は入居者に転貸します。このような契約形態をとることで、空室リスクは家賃保証会社が負うこととなります。
ただ、お客様が家賃保証会社へ賃貸するときの家賃は、恐らく入居者に直接賃貸する場合の80%前後の金額になってしまうはずです。
家賃保証会社の審査も重要ですので、慎重にご検討なさってください。

こちらの内容は、2012/05/15時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード

[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP