管理を依頼している不動産会社から家賃の入金がない⁈連絡がつかない場合の対応方法|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >不動産会社> 管理を依頼している不動産会社から家賃の入金がない⁈連絡がつかない場合の対応方法

管理を依頼している不動産会社から家賃の入金がない⁈連絡がつかない場合の対応方法

解決済み 回答数:3件
  • 質問者:みささん
  • 相談日時:2023/01/23(地域:沖縄県)
line
気になった! 622
横浜のマンションの一室を貸しているのですが、不動産会社から2022年6月30日に5月分の家賃が入金されて以降、入金がありません。電話をかけてもほとんど留守電、12月に横浜に行った際、事務所に行ったのですが4回行ってやっと会うことが出来ました。

6月から11月分の家賃分の清算書を送り入金もするとのことでしたが、清算書は12月19日の消印で届いたのですが今年に入っても入金はありません。
11月で2年間の更新時期だったのですが更新書の送付もまだきていません。

入居者が生活保護受給者なので生活保護の担当の方からその件を電話したら通じて送付すると言われたようですが一ヶ月以上たっても届いていないようです。

入居者の方は二か月分を偶数月に支払っていて10月に11,12月分をすで入金したつもりでいるようですが、不動産会社では11月分までしか受け取っていないという認識なので会った時には、そちらも調べるとのことでしたが電話をしても常に留守電のため、連絡が付きません。

どこに相談したら解決するのでしょうか?
こちらの内容は、2023/01/23時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
弁護士
弁護士秋山直人
回答日時:2023/01/24

前提として、その「不動産会社」とご相談者様との契約は、管理委託契約でしょうか?それとも賃貸借契約でしょうか?

管理委託契約の場合、不動産会社(管理会社)とほとんど連絡が付…

続きを読む
こちらの内容は、2023/01/24時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
株式会社タキタ産業
回答日時:2023/01/24

お聞きする内容だけで判断させていただきますが
賃貸契約にかかわった不動産会社が管理契約をしている会社なのか?
管理会社であり家賃の徴収や督促を行う契約がされているのであれば
6月以降の家賃が振り込まれていないのであれば督促等の業務を怠っているという事になり
その会社に管理を任せる事には不安かあります。
また、実際は振り込まれているのに入金されないのであればその管理会社の業務に著しい問題があると考え
法的な手段も検討された方が良いと思います。
不動産会社が管理ではなく単なる仲介で家賃が実際に支払われていないのであれば
その会社に督促の義務は発生しない場合があるので督促自体を善意で行っている場合も考えられます。

それとは別に入居者が11月.12月を支払ったというのであればそれを証明するものを確認してください
それが出来ないようでしたら生活保護を担当している役所に相談し直接入金していただく事もお勧めします。

入居者が支払っている・支払っていない 
また管理会社なのか管理を委託していないのかによって異なりますのでそのあたりを改めて追記して
相談された方が良いと思います。

【コメント】
回答ありがとうございます。

入居者から去年の分の振り込みは2月から10月まで2か月分づつ5回入金していることは銀行の振込控えをメールで送付してもらっています。

不動産会社は、おととし以前に何度か督促状を送っていると言っています。
しかし入居者は一度も督促状は受け取ったことはないと言っています。

先月、不動産会社に行って会って話をした時には2か月に一回の支払いになったことからどこかで入金がずれているので入居した時点から調べなおすと言っていました。
みさ
【コメント】
文章からは不動産会社が入金していないと推測できます。
銀行の振込控えという証拠がある以上速やかに対応していただくよう伝えましょう
それでも対応が遅いようでしたら法的な手段の前に
その不動産会社を管轄している神奈川県の不動産又は宅建協会・建築指導課などに相談されることをお勧めいたします。
それでも進まないようでしたら法的な手段へと進めたほうがよいと考えます。
今回のようにお客様から預かったお金の対応が遅いあるいはルーズに会社は何に対してもルーズです。
もしもし管理を依頼されているのであれば管理会社を変更されることをお勧めいたします。
株式会社タキタ産業
【お礼】
ありがとうございます。
管理会社は変更するつもりです。

12月に不動産適正取引推進機構、宅地建物取引協会、神奈川県県土整備局に電話しましたが解決せず。
1月に不動産協会に電話しましたが、管理会社が会員でないとのこと。

本日、横浜へ向かいます。
みさ
こちらの内容は、2023/01/24時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2023/01/31

不動産会社と連絡が取れないようですと管理会社の変更を検討したほうが良いと思われます。

【お礼】
ありがとうございます。
管理会社は変更するつもりです。
今、横浜に向かっています。
みさ
こちらの内容は、2023/01/31時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード





[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP