家賃滞納者が夜逃げ!音信不通で次の入居者を応募したいが残置物があるか確認できず…|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >家賃滞納> 家賃滞納者が夜逃げ!音信不通で次の入居者を応募したいが残置物があるか確認できず…

家賃滞納者が夜逃げ!音信不通で次の入居者を応募したいが残置物があるか確認できず…

解決済み 回答数:1件
  • 質問者:Paniyanさん
  • 相談日時:2008/06/18(地域:大阪府)
line
気になった! 518
はじめまして。大変困っていて、相談させていただきます。 書き込みを見ていると、よく似た事例はあるみたいなのですが、微妙に違うので、質問させていただきました。 不動産屋を仲介として、マンションを賃貸していますが、現在の入居者が家賃を滞納した上で、夜逃げしてしまったようなのです。 当然、解約通知は提出されておりません。 本人は自宅・携帯ともに連絡が取れず行方不明で、連帯保証人も契約当初に教えてもらっていた自宅をすでに引き払っているようで、勤務先にも連絡したのですが、その勤務先自体も電話がつながらない状態です。 念のため、勤務先に行ってみても、所在地にその会社らしきものはありませんでした。 マンションの管理人さんに聞いたところ、本人が引越しをしているような姿を見かけたとコメントされていました。 仲介業者にも動いてもらっているのですが、本人・保証人ともにコンタクトを取るのは難しそうです。 室内の残置物の有無が非常に気になるのですが、まだドアは開けていません。 本当なら、早急に室内を確認の上、荷物が無いようであれば、室内改修の上、新たな入居者を募りたい思いもあるのですが、どうしたら良いのかがわかりません。 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
こちらの内容は、2008/06/18時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
回答日時:2008/07/05

早急に鍵を開けて、室内の確認・・・と言いたいところです。
正直、私が大家さんだったら、自力救済するかもしれません。
しかしながら、この場では模範解答を示さなければなりま…

続きを読む
こちらの内容は、2008/07/05時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
ベストアンサー以外の回答

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

家賃滞納に関する記事を探す

関連キーワード





【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP