家賃を半年間滞納している入居者。保証人とも連絡が取れず…|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >家賃滞納> 家賃を半年間滞納している入居者。保証人とも連絡が取れず…

家賃を半年間滞納している入居者。保証人とも連絡が取れず…

解決済み 回答数:6件
  • 質問者:ダイヤさん
  • 相談日時:2014/10/11(地域:群馬県)
line
気になった! 512
ご相談があります。

私が所有している賃貸のアパートの住人が家賃を払いません。


今年の4月入居で、翌月から家賃が入ってこない状況です。


私が住んでいるところからは少し離れているので月1回様子は

見にいきますが時間帯が悪いのか入居後一度も会えていません。

保証人は仕事関係の人と聞きましたが電話はつながりません。


ちょうど10月で半年になってしまったので焦ってます。


滞納者への接し方もわからないのでいい対処方法を教えて下さい。
こちらの内容は、2014/10/11時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社ツインライフ
回答日時:2014/10/12

まず、手紙を出してください。家賃を支払ってくださいとの内容で。
次に、それでも払わなければ、内容証明を送ってください。
それでもだめなら、物件を管轄している簡易裁判所に家賃…

続きを読む
こちらの内容は、2014/10/12時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2014/10/12

半年も過ぎてしまったのでしたら、法的手続きに移行すべきでしょう。
詳細につきましては、信頼できる弁護士または司法書士にご相談なさってください。

こちらの内容は、2014/10/12時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
日本AMサービス
回答日時:2014/10/13

ダイヤさん

こんにちは日本AMサービスの堂下です。
早速ですが、ご質問に回答をさせて頂きます。

6ヶ月の滞納は今後解決する事が難しい水準です。
早急に現地を確認して頂き住まわれている形跡があるかどうかを
確認して頂けたらと思います。

連絡が取れないのであれば、警察に動向して頂き、部屋の中を
見て下さい。

並行して弁護士さん等へ相談されて下さい。

参考URL:http://dpm.tsl-tax.com/
こちらの内容は、2014/10/13時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
弁護士
櫻田本郷法律事務所
回答日時:2014/10/14

東京都港区の弁護士です。

このまま放置すると,家賃収入の分だけ損失が発生するだけですので,早急に解除の上,訴訟で明渡を求めるべきです。

音信不通・行方不明の場合でも,訴訟を通じた強制退去が可能です。

手続は,期限付きの催告兼解除通知を配達証明及び特定記録で送付し,解除の効力発生後,訴訟提起して判決を得て,強制執行により明渡の実現を図ることになります。

判決取得後,滞納家賃の強制執行も可能となります。

音信不通・行方不明の案件は,裁判手続きがむしろ早く進むので,ご相談から3か月程度で終わることもあります。

一度早めに直接弁護士に相談してみてください。


当事務所でも家賃滞納による不動産明渡の案件を多く取り扱っております。
ご不明な点等ございましたらお気軽にメールや電話にてお問い合わせ下さい。

参考URL:http://www.chintai-hakase.com/answer/b_hoshino/index.html
こちらの内容は、2014/10/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
回答日時:2014/10/15

ダイヤさん

初めまして。司法書士の片桐と申します。

半年の滞納状況であると、信頼関係が破壊されていると考えられますので、賃貸借契約を解除して訴訟手続で明け渡しを求めることも可能な状態ということができます。

そこまでおおごとにしたくないのであれば、まずは入居者と連帯保証人に内容証明郵便を送るなど滞納賃料の催告をしてみてはいかがでしょうか?そこで入居者の方達と話し合いをすることができるなら、話し合いがまとまりそうなら必ず、念書や誓約書を作成しておいてください。

簡単ではありますが、私が以前まとめた滞納者への対応についての記事を挙げておきます。

それでも難しいようであれば訴訟手続をして、建物明け渡し請求の手続をすることをオススメします。

何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

参考URL:http://k-legal-office.com/blog/yachintainou/278
こちらの内容は、2014/10/15時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2014/10/31

これだけの情報で判断は難しいでしょう。
自主管理が難しい場合は不動産管理会社への委託か退去を希望される場合は弁護士へご相談が良いでしょう。
早期に対応したほうが良いと思われます。

こちらの内容は、2014/10/31時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

家賃滞納に関する記事を探す

関連キーワード

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP