契約者が入院してしまい、家賃を滞納。連帯保証人とも連絡がつかない場合、穏便に解決する方法はありますか?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 > 滞納 退去 マンション経営 >家賃滞納> 契約者が入院してしまい、家賃を滞納。連帯保証人とも連絡がつかない場合、穏便に解決する方法はありますか?

契約者が入院してしまい、家賃を滞納。連帯保証人とも連絡がつかない場合、穏便に解決する方法はありますか?

解決済み 回答数:5件
  • 質問者:おおやさん
  • 相談日時:2014/05/14(地域:東京都)
line
気になった! 514

マンションのオーナーをしており、現在家賃滞納で頭を抱えています。

昨年の4月に入居された50代のご夫婦なのですが、
今年に入ってから突然家賃の滞納が始まり、
今日現在まで全く入金が無い状態が続いております。

マンションを管理している管理会社からは、
年末から契約者が体調を崩し、入院しているらしく、電話をしても繋がらない、
直接訪問しても殆ど不在の状態が続いており、
一ヵ月程前にようやく奥さんと話が出来たものの、
「私は契約者では無いのでよく分らない。一応主人には伝えるが、
 入院中なのでどうすることも出来ないと思う。
 体調が良くなればまとめて支払うと思いますよ。」と
まるで他人事のように話をされてしまい、
その後は全く話が進んでいないとの報告をうけました。

私が連帯保証人(契約者の弟)への請求について確認した所、
電話連絡と手紙は定期的に送っているが、返答が無いので、
請求は難しいのではないかと言われてしまいました。

そして、つい先日管理会社の担当者より、
契約者の奥様も相変わらずで、このままでは埒が明かないので、
法的手続きを検討されてはとの連絡がありました。

私自身、もし本当に解決策が無いのであれば、
法的手続きも考えないといけないとは思うのですが、
出来れば話合い等で、穏便に解決したいと考えています。

何か良い解決方法はないでしょうか?是非よろしくお願いします。

こちらの内容は、2014/05/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
アムス・インターナショナル株式会社
回答日時:2014/05/14

おおやさん

初めまして、アムス・インターナショナルの久野(くの)と申します。

家賃滞納の督促ですが、
まずは継続して契約者と連…

続きを読む
こちらの内容は、2014/05/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
日本AMサービス
回答日時:2014/05/15

おおやさん

こんにちは日本AMサービスの堂下です。
早速ですが、ご質問に回答をさせて頂きます。

状況が状況だけに厳しい態度が取れない中で
同居者の態度はは許せないですね。
心中お察しいたします。

今回のケースですが、既に5ヵ月程の滞納を行っているのにもかかわらず、
督促業務を行わない管理会社さん自体もいい加減だと思います。

即刻退去させる方向で動いて頂ければと思います。
そもそも現段階で入居者が退院後も支払能力があるかどうかの
判断もできると思います。(入居時に勤務していた会社、現状では
休職扱い等)
そうした下調べもないまま、何も行わないと言う態度も許せません。

契約者、連帯保証人さんに支払督促等の手続きを取ってもらう様に
管理会社にご依頼下さい。

その上で、滞納賃料の支払いを約定させた上で退去の方向に動いて頂ければと
思います。

無事に解決される事を祈っております。

参考URL:http://www.apart-kanri.com/
こちらの内容は、2014/05/15時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2014/05/15

法的手続きといいましても段階がございます。
まずは内容証明郵便で催告し、状況を見て契約解除をなさればよいと思います。
そのプロセスの途中で先方から連絡が入る場合もございます。
最終的には明渡訴訟を提起することになりますが、先方をテーブルにつかせるという観点からも、管理会社の意見を尊重なさってはいかがでしょうか。

こちらの内容は、2014/05/15時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2014/05/23

話し合いがしっかりできれば入居者もこのままでよいとは思っていないと思います。
話し合いのなかで良い方向性が見出せるのではないでしょうか。

状況によっては法的手続きの準備も必要です。

こちらの内容は、2014/05/23時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
回答日時:2014/08/29

大家さん

初めまして。司法書士の片桐と申します。

訴訟等の法的手段を執る前に、話し合いでの解決を望むのであれば、一度賃借人の奥様に、「奥様自体は契約者ではなくても、家賃は夫婦の日常家事債務となるから(民法761条)、奥様も旦那様と連帯して支払義務があるんですよ。」と伝えてみて請求してみるのはいかがでしょうか。

これによって、奥様が「私は当事者ではないから支払義務がない。」という言い訳をできないようにした方がよいかと思います。

それでも他人事のように交わされてしまうなら、大家さんの本気度を示すために、旦那様と連帯保証人に対して滞納賃料の督促の内容証明郵便を送るのも良いかと思います。

内容証明郵便を送ることで相手が重い腰をあげて話し合いの場に立ってくれるかもしれません。

頑張ってみてください。

こちらの内容は、2014/08/29時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

家賃滞納に関する記事を探す

関連キーワード

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP