土地活用のいい方法とは?大手で賃貸アパートを建てたものの入居率が悪く・・・|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 土地活用 > 土地活用 アパート経営 >空室対策方法> 土地活用のいい方法とは?大手で賃貸アパートを建てたものの入居率が悪く・・・

土地活用のいい方法とは?大手で賃貸アパートを建てたものの入居率が悪く・・・

解決済み 回答数:6件
  • 質問者:☆ぺぺさん
  • 相談日時:2012/03/16(地域:福岡県)
line
気になった! 520
某大手で建てたけど今年になり昨年から通算営業マンが5人もコロコロ変わり・・・引き継ぎもなく対応も遅いし建てるときだけですね。

ニコニコ足を運ぶのはと分かりました。

入居率も悪く建てたことに後悔しています。

今は父が祖父母の畑で経営してますが35年後の利益?
今後どうすればいいのか?教えてください。

6戸あり現在3戸空きです。

空きの土地をどのようにすればよかったのか。

電車 JR駅まで徒歩:30分 
1LDK 33.06m2 築年数 築2年 種別構造 アパート 鉄骨造 2階建 

土地活用って難しい・・・
こちらの内容は、2012/03/16時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社 武松工務店
回答日時:2012/03/17

九州地方の家賃相場や、周辺環境、徒歩30分でも近いほうなのか?分かりかねますので、当社の主観による回答になりますが、まず、大手ハウスメーカーで建てられたのでしょうが、建築業者は建ててしまえばそこで役目…

続きを読む
こちらの内容は、2012/03/17時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
有限会社 ツカサホーム
回答日時:2012/03/17

地域によって土地活用の仕方も様々です。
賃貸の需要がない場所では、賃貸経営はなかなか難しいのが現実です。
今後は営業に任せずにご自分でリサーチをし、採算がとれるか調べてみた方が良いと思います。

こちらの内容は、2012/03/17時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社ハウステーションプロパティマネジメント
回答日時:2012/03/17

建ててしまったものに関しては、満室経営を心がけ賃貸経営を
行うしかありません!

その方法としては、地域の不動産会社を複数社廻り、現状の募集方法
募集家賃などを相談し、優良な入居者でお部屋を決めることのできる、
信頼できるパートナーを探す事だと思います。

管理を預ける不動産会社により、入居率はまったく事なります。
築2年で50%空室は、今すぐに改善していかないといけない課題です。
インターネットの広告には数社の募集媒体に建物がのっているか
従業員さんは複数人いて、接客対応は良いのか、

どのように募集をすれば、部屋が決まるか、具体的に対策を持ち
話してくれる事ができるかなど・・・  募集、管理能力のある不動産会社
を探すことが先決です。

土地活用は他人任せでうまくいくものではありません。
30年以上収益を考えて運用を行わないといけませんので

今回のアパートは授業料だと思い、これから賃貸不動産の勉強をして、
がんばって下さい!

こちらの内容は、2012/03/17時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
㈱アルプス建設
回答日時:2012/03/18

所有の土地の所在がわからないのでどのような土地活用が効果的かは何とも言えませんが、土地活用の方法としてはざっくりと下記の方法と思います。

1・アパート、マンションを建てての賃貸収入
2・オフィスビル
3・ロードサイド店舗(車屋、コンビニ、飲食店など)
4・駐車場
5・借地権の設定

etc・・・

とは言いましてもう建ててしまったのでどのような土地活用が有効だったかは忘れて今は建築したアパートの満室に尽力したほうが良いでしょう。

満室経営をするための本はたくさん出ていますので、まずはそれらを読みあさってご自身で勉強するのが一番と思います。

それらの知識を参考に色々と試して見て下さい。
その知識と信頼できる不動産業者(じっくり相談に乗ってくれる)を探して頑張って下さい。

満室を目指すために・・・

・入居時に管理会社に支払う入居者斡旋費用の他に広告料を出す
→仲介会社の営業マンのやる気が出るので紹介されやすくなる

・ペット可や初期費用を抑え、入居者募集の間口を広げる
→但し何でもありにしてしまうと悪質入居者が入る可能性もあるので注意が必要です、最悪アパートがスラム化して築2年には見えなくなる可能性もあります。重複しますがその入居者のジャッジをしっかりしてくれ仲介会社を探す(中には入居申し込み者の仕事などの属性に嘘をつく仲介会社もありますので・・・)

・所有のアパートにぺぺさんが寝泊まりしてみる
→住んでみて感じるメリットを感じる場合もあります。そのメリットを文書(「貸主さんの声」の様なタイトルで)にして仲介会社に伝える
(泊まることによって意外と説得力があって効果的です)

・適度に管理会社に顔を出すなどして管理会社を大切にする
→感謝の意を伝える事で他の管理物件より優遇して紹介してくれるかもしれません

がんばってください。

こちらの内容は、2012/03/18時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)スミカ・クリエイト
回答日時:2012/03/18

東京の不動産会社なので、地域特性は分かりませんが、東京23区内でも賃貸住宅の運営は、入居者の減少から年々難しくなっていると感じます。
実際に、建築会社様が提案した建物を管理させて頂く場合もありますが、建築費を安く抑えたいがために、あまり良い材質を使っていなかったり、入居者の視点に立って建築している建物は、少ないと思います。
建築段階から、不動産会社の意見も取り入れる方が、後々成功します。

ご相談の物件は、1LDKとありますが、入居者のニーズは1Kタイプなどより多い地域なのでしょうか?(上記の建築費の関係で、1LDKにしたかもしれません。)単身者が多い場合、住みたい理想の家は1LDKだが、景気が良くないので狭くても安いほうが良いと考える入居者も多くなっております。

建築して、2年程度なので、他の建物に建て替えるのは難しいと思いますので、周辺の相場にあっているか?などを調べて、賃料が高いのであれば、下げるしかないと思います。空室期間が長くなるよりは、賃料を下げてでも入居をさせるの方が、年間を通してみると収入が多い場合があります。

また、最近では一般の賃貸住宅より、「高齢者向けサービス付き高齢者住宅」など高齢者向けの住宅の方が、地域によっては良いと思いますが、良い運営会社などを見つけるのが重要だと考えます。

こちらの内容は、2012/03/18時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2012/03/19

最寄り駅から30分というのはそもそもアパートを建てるエリアではなかったのかもしれません。
まずはアパートを提案した大手の業者に家賃保証(サブリース)契約が可能か相談なさってください。通常はアパートの建設と家賃保証契約がセットになっているケースが多いと思います。他の業者で検討なさっても構いません。
築浅というのは魅力ですので、家賃のみならず、駐車場や入居条件の緩和で入居者に魅力ある物件にすべきだと思います。また、近隣の会社などでも需要があるかもしれません。

こちらの内容は、2012/03/19時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード





【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

土地活用 関連記事

PAGE TOP