6LDK戸建ての空室をなんとかしたい!空室対策として仲介業者の変更は有効?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 空室対策 > 空室対策 空き室 >空室対策方法> 6LDK戸建ての空室をなんとかしたい!空室対策として仲介業者の変更は有効?

6LDK戸建ての空室をなんとかしたい!空室対策として仲介業者の変更は有効?

解決済み 回答数:1件
  • 質問者:rikakoさん
  • 相談日時:2021/07/23(地域:東京都)
line
気になった! 563
現在住んでいる一軒家を賃貸に出しています。(築16年、6LDK、敷2礼0、賃料40万/駐車場2台込み、)
一度条件面での見直しもしてみたのですが、問い合わせは入るものの内見に繋がりません。特にグループホームの問い合わせが多いです。

たまに仲介を変えたら借り手が見つかった、などと耳にしたりしますがそんなものでしょうか?
現在お世話になっている仲介業者さんには、この手の大型賃貸はあまり扱ったことがないと言われています。
仲介業者を変えて状況が変わるものであればそうしたいと考えています。

例えば、業者を変えるとして、現在の仲介業者に対し何らかの費用の支払いは発生するのでしょうか?
また、現在の仲介業者さんにはこれまで通りお世話になりつつ、他の仲介さんに物件を託すことはできるものでしょうか?その場合、費用はダブル払いとなりますか?

不動産関係の事情が何も分からないので、現在立ち往生しているといった状況です。
9月中には決めたいと思っておりまして、ぜひ教えて頂けますと助かります。
宜しくお願い申し上げます。
こちらの内容は、2021/07/23時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
コンサルティング
A&P Consulting
回答日時:2021/07/23

現在、仲介している会社が流通機構に登録の上、募集広告を多方(大手不動産ネット検索サイト含む)に出してくれているのなら他に変えても意味はないです。
その様な場合で「仲介を変えたら決まった」…

続きを読む
【お礼】
ご回答いただき、どうもありがとうございます。

自分でも色々と調べまして、いくつもの不動産会社にお願いして賃貸募集をすることは可能ということが分かりました。そして成功報酬であることも知りました。
ただし専任媒介契約を結んでいると、3か月間は重複して依頼ができないとか。

現在は、大手サイトにも掲出されているので現状は維持しつつ、大手企業と取引のあるような法人に強い仲介会社にもお願いして、もう少し募集の幅を広げられたらと思っております。

この度は色々と勉強させていただきました。
どうもありがとうございました。
rikako
【コメント】
> 自分でも色々と調べまして、いくつもの不動産会社にお願いして賃貸募集をすることは可能ということが分かりました。そして成功報酬であることも知りました。

この様な表面的な情報がネットで広まっているので惑わされてドツボにはまる大家さんが多いですが、それで上手くいくと思わない方が良いです。

確かに制度上は依頼の仕方で多くの業者に頼むことが出来ます。
でも、そうなると審査もいい加減な業者が入ってきますし、それに多数の業者に依頼されている物件は安定しないので良い業者ほど積極的には扱いません。また、不動産検索サイトにはたまたま空きがあれば無料で載せてくれる場合もありますが、基本は有料で頼まないと載せませんし、乗せたところで複数の会社で掲載があると入居希望者はよい印象を持たず警戒しますし、「何か問題がある物件ではないか?」と感じます。
また責任感がない雇われの不動産屋社員は契約数を上げればよいので、「一般(媒介)にしてくれればウチにも頼めますから入居者が見つかる可能性が増えます。」などと平気で言います。でもそれは本当ではありません。

基本的に契約内容も含めしっかり面倒を見てくれる会社に依頼するのがよく、上手に賃貸経営している大家さんはそうしています。逆に、不動産会社を競わせようとするような大家さんは結局、レベルの低い業者を競わせることになり、悪い方悪い方にものを進めてしまします。
賃貸経営は、神話のような話が多く、実際と本などのメディアに出てくることはまるで違っているといった特殊な事情があります。1億収入があるという大家が実際は収入のほとんどを返済に充てていたり、○○の不動産王などと呼ばれていた人が家賃収入よりも返済が多くなり簡単に破綻するといった事が起きていますので、ネット上で無料で入ってくるような情報はウソやいい加減であると思ってください。
私たち不動産コンサルタントが存在出来ているのは、口当たりの良いウソ情報で痛い目にあった方、情報は無料ではないと知っている真の富裕層の方たちからの需要があるからなのです。
A&P Consulting
【お礼】
複数の会社で掲載されていることに借り手はいい印象を持たないというお考え、確かに逆の立場であればそう思うかもしれません。

現在お世話になっている仲介業者さんへは引き続き募集活動をお願いしつつ、新たにお願いする仲介業者さんには、その仲介会社専用のサイトにのみ掲載してもらい、且つ取引先の法人さんへのご紹介をしてもらえる事になりました。

色々と教えて頂き、どうもありがとうございました。
rikako
こちらの内容は、2021/07/23時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
ベストアンサー以外の回答

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード

[特集]
不動産賃貸経営体験談を大家さんに語ってもらいました
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

空室対策 関連記事

PAGE TOP