内容証明の返済期限を過ぎた後に全額支払い!再度賃貸借契約の手続きは必要?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 > 滞納 退去 内容証明 >家賃滞納> 内容証明の返済期限を過ぎた後に全額支払い!再度賃貸借契約の手続きは必要?

内容証明の返済期限を過ぎた後に全額支払い!再度賃貸借契約の手続きは必要?

解決済み 回答数:6件
  • 質問者:パインさん
  • 相談日時:2014/10/01(地域:京都府)
line
気になった! 581
先日家賃滞納者(6か月分)に内容証明にて1週間後に

入金がない場合は契約解除をするとの通知を致しました。


1週間経って入金がなかったのですが、

翌日に滞納家賃全額+翌月分の家賃入金がありました。


入金さえあればこのまま入居していてほしいのですが、

この場合は契約解除の撤回、または新しく賃貸借契約の

まき直し等の手続きは必要なのでしょうか?


お知恵を拝借できるようお願い致します。
こちらの内容は、2014/10/01時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
回答日時:2014/10/02

パインさん

初めまして。司法書士の片桐と申します。

滞納家賃の入金があったのは良かったですね。

さて、ご質問の…

続きを読む
こちらの内容は、2014/10/02時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
株式会社ツインライフ
回答日時:2014/10/01

ツインライフの中村です。
質問にお答えさせて頂きます。

今回のケースの場合、≪入金がない場合は契約解除をする≫との内容証明をお送りされており、実際入居者より入金があったので、契約解除理由が消滅したとみなされます。契約解除の撤回も新しい賃貸借契約のまき直しも必要ありません。

但し、大家さんがこのまま入居していてほしいと思うのであれば、今後家賃が滞る可能性を想定し、①連帯保証人を追加してもらう。 ②家賃保証会社に加入してもらう。などの対処をとった方が良いかと思います。

こちらの内容は、2014/10/01時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
日本AMサービス
回答日時:2014/10/01

パインさん

こんにちは日本AMサービスの堂下です。
早速ですが、ご質問に回答をさせて頂きます。

内容証明を送付してしっかり払ってくるのは非常に珍しいケースですね。
実はお金があったのに払わない理由があったのでしょうか。

契約書等のまき直しは必要ないですが、
一度管理会社さんを通じて面談の機会を設けて頂いては如何でしょうか。

喧嘩をしてしまったわけですから、今後も居住させるのでしたら、
今後の事を考えてコミュニケーションを取られるのが良いと思います。

参考URL:http://dpm.tsl-tax.com/
こちらの内容は、2014/10/01時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2014/10/02

取引が正常に戻ったのでしたら、入居者から何らかの要望がない限り現状のままで問題ないと思います。

こちらの内容は、2014/10/02時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
弁護士
櫻田本郷法律事務所
回答日時:2014/10/02

東京都港区の弁護士です。

すでに解除の効力は確定的に生じていますので,契約終了による明渡を求めることもできますし,新規の契約として契約を継続することも可能です。

参考URL:http://www.chintai-hakase.com/answer/b_hoshino/index.html
こちらの内容は、2014/10/02時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2014/10/30

このままの入居を希望であれば特に必要ないでしょう。
行き違いのないように今後どのようにするか手紙等を送っても良いと思います。

こちらの内容は、2014/10/30時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

家賃滞納に関する記事を探す

関連キーワード



【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP