引越し代等で70万円を負担!しかし部屋の状態は廃虚寸前…原状回復費用は請求できない?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >立ち退き> 引越し代等で70万円を負担!しかし部屋の状態は廃虚寸前…原状回復費用は請求できない?

引越し代等で70万円を負担!しかし部屋の状態は廃虚寸前…原状回復費用は請求できない?

解決済み 回答数:3件
  • 質問者:marieさん
  • 相談日時:2015/11/17(地域:埼玉県)
line
気になった! 517
立退き時の原状回復について質問です。
大家である私の母が亡くなったことにより、実家は兄夫婦が住むことになり、私達夫婦が住むところがなくなったことにより、立退きして頂くことになりました。
今回は立退きのため、

1.引っ越し代、その他合わせて70万。
2.壁紙、ルームクリーニング、事前に借主から写真で送られてきたドアノブ二箇所の破損、床の傷以上は立退きということでこっちが出すことにしました。
今回ペットOKの物件でしたが、借主引っ越し後、初めて部屋の状態を見に行ったのですが、中が廃虚寸前なひどい状態になり帰ってきました。

1.犬の玄関さきの手のひら大の噛み跡、その他の無数の噛み跡による木(柱など)の破損
2.クローゼットがとれている
3.トイレのドアの鍵があかなくなり無理やりこじあけたであろうドアの破損
4.バスタブのプラスチック部分の大幅な破壊
5.リビングの仕切りのドアのガラスの破壊
6.退去後、和室の畳に犬のうんち
7.カーペットの部屋の犬の尿が、カーペッの下の下まで浸透してしまい、木の部分?にまで浸透してしまった。

その他にも、ヤニ汚れ、網戸破壊などの細かい所もあります。
築20年のマンションで、10年住んでもらいましたが、リフォーム会社からも、こんなひどい家、初めてと言われました。
この場合、全く請求できないものなのでしょうか?
こちらの内容は、2015/11/17時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2015/11/18

立ち退き交渉の際に退去時の状況について取り決めはなさっておりませんか?
取り決めがなければ契約書に則り進めることになると思いますので、特別損耗(借主による汚損破損)については借主負担とな…

続きを読む
こちらの内容は、2015/11/18時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
コンサルティング
A&P Consulting
回答日時:2015/11/18

退去の条件はどうなっているでしょうか?
退去の条件で、原状復帰の必要がない等にしていなければ、損害賠償請求が出来るかと思います。

退去に際して、管理会社などが間に入らなかったのでしょうか?

こちらの内容は、2015/11/18時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2015/12/28

退去時の原状回復費用の取り決めによると思います。
あいまいになってしまった場合は借主と話し合ってみてはいかがでしょうか。

こちらの内容は、2015/12/28時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード





【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP