賃貸アパートに第三者が居住してしまっています。|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >建物管理 不動産管理> 賃貸アパートに第三者が居住してしまっています。

賃貸アパートに第三者が居住してしまっています。

解決済み 回答数:5件
  • 質問者:コーチさん
  • 相談日時:2014/04/17(地域:埼玉県)
line
気になった! 507
私は、アパートの大家をしております。

普段は妻に任せており、
あまりアパートには行かないのですが、
そろそろ修繕も検討しようと行ってみたところ、
知らない中国人の男性がアパートから出てきました。

その部屋は、中国人の女性が借りている部屋です。
それで、不審に思い妻に確認してみたところ、
わからないとの事でした。

後日、その男性に直接聞いてみると
本人は一時的に中国に帰っている。

その間、自分が代わりに住んで良いと言われているとの事でした。
しかし、本人はいつ帰国するかもわからないとの事でした。

私としては、本人がいつ帰国するかもわからない状態で、
第三者が居住してしまっている事にとても不安を感じています。

出来る事なら、いっそ退室してもらいたいとも思っています。
ちなみに家賃の遅れはありません。

何か良い解決策はありますでしょうか?
よろしくお願い致します。
こちらの内容は、2014/04/17時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社オリエント
回答日時:2014/04/25

不動産賃貸管理会社の岡崎と申します。
早速ではございますが、ご質問に回答させて頂きます。

お部屋に勝手に、別の方が居住してしまわれているとの事でご不安な事と…

続きを読む
こちらの内容は、2014/04/25時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
日本AMサービス
回答日時:2014/04/17

コーチさん

こんにちは日本AMサービスの堂下です。
早速ですが、ご質問に回答をさせて頂きます。

当方の管理を行っている物件にも外国の方が住んでおりますが、
また貸しという概念が違反という概念をお持ちでない方が多々いらっしゃいます。

まず、契約者の方に連絡を取って頂き、転貸は違反という認識をさせる事から
始められるのは如何でしょうか。

その時の対応次第で退去をさせるかどうかの方針を決められるのが良いと思います。

無事に解決される事を祈っております。

参考URL:http://www.apart-kanri.com/
こちらの内容は、2014/04/17時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2014/04/18

転貸などの契約違反に該当する可能性が高いと思います。
法的に退去させることも可能と考えられますので、入居者もしくは本人に立ち退きを請求しても聞き入れてくれないようでしたら、明渡訴訟の提起も視野に入れる必要があるでしょう。

こちらの内容は、2014/04/18時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2014/04/28

転貸になっているようなのでまず契約者・保証人に状況を確認して今後どうするのか決めたほうが良いでしょう。外国の方なので契約書の内容をあまり理解していない可能性もあります。

こちらの内容は、2014/04/28時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
アムス・インターナショナル株式会社
回答日時:2014/04/28

コーチさん

アムス・インターナショナルの久野と申します。

契約者以外の方がお住まいでお困りですね。

そのお部屋の賃貸借契約書の契約の解除についてはどのように明記してありますでしょうか。

例えば、弊社の契約書の場合ですと契約の解除について「入居申込書の同居者の欄に記載されていないものを無断で同居させた場合、何ら通知をせずに直ちに本契約を無条件にて解除できるものとする。」と明記してあります。

もう一度契約の内容を確認し、管理会社や弁護士へ相談されることをおすすめします。

円滑な問題解決をお祈りいたします。

こちらの内容は、2014/04/28時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP