アパートの建築方法について|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 購入 >不動産購入> アパートの建築方法について

アパートの建築方法について

解決済み 回答数:4件
  • 質問者:pabroaimarl1さん
  • 相談日時:2011/07/18(地域:東京都)
line
気になった! 513
現在、2階建て8戸(1R8.5坪)のアパートを建築するにあたり、
下記の三つの建築方法で迷っております。
オーナー様、業者様のご意見をお聞かせいただければと思います。

①木造(修正剤で建築)
②木造(むくで建築)
③軽量鉄骨
※現在木造で考えております。

上記、木造も軽量鉄骨も強度はあまり変わらず、肝心なのは、定期メンテナンス、
断熱、防音がどの程度しっかりしているかが重要ではないか、との答えに達しま
したが、風評では軽量鉄骨が人気があるように思われます。
※周りでは意外に男性だけが、こだわっていたので、面白かったですが、、、

■ご質問
①修正剤
大手も取り入れておりますが、何十年か後に木が水分を吸って
暴れだし剥がれだすということはないのでしょうか?
業者様は絶対に水は吸収しないと言っておりますが。。。

②風評
木造よりも軽量鉄骨の方が人気があるのでしょうか?

③構造
もし、軽量鉄骨の方が人気があるのであれば、木造でもここがちゃんとしていれば、
鉄骨よりも人気がありますなどのご意見をください。

④設備
現状の設備で10年ご20年後当たり前となりそうな設備、または必要の無くなりそうな設備をご教示ください。(予想で構いません)
こちらの内容は、2011/07/18時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)升富
回答日時:2011/07/19

集成材と軽量鉄骨で悩まれているようですので、費用対効果で考える問題と思います。無垢材の場合、個人の持ち家であれば「年数が経過したときの、隙間やひずみ」にも寛容に対応できると思いますが、賃貸の場合は入居…

続きを読む
【お礼】
ありがとうございます。

実際に見て、確認をしてきます。
pabroaimarl1
こちらの内容は、2011/07/19時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
有限会社 ツカサホーム
回答日時:2011/07/19

地域によってもニーズが異なりますので、当社のある川崎市多摩区のお客様のニーズをお話しします。
不景気の影響で賃料相場はかなり下がっていますので、広く贅沢に建築してしまうと採算がとれない可能性がありますので、設備はあまり豪華にしない方が良いと思いますが、最低限トイレと浴室を別々にし、エアコン・照明・追い炊き機能付き給湯・独立洗面台・キッチンは2口コンロが使用できる物を設備してください。
又、後日のメンテナンス費用削減のため、床はフローリングが宜しいと思います。
最近はほとんどの方がインターネットを使用しますので、Bフレッツ光等の設備をしておいた方が良いと思います。
構造についてですが、30年以上建物を使用されるならば木造や軽量鉄骨造は、古くなってからのメンテンスを考えますとお薦め致しませんが、20年程度で考えておられるのなら集成材で十分です。
軽量鉄骨が人気があるように思われるのは、外観が一般的な木造よりお洒落な感じがするからですので、木造でも外観をお洒落にしてあげれば特に問題はないと思います。

【お礼】
ありがとうございます。

貴重なご意見ありがとうございました。

pabroaimarl1
こちらの内容は、2011/07/19時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2011/07/19

建築につきましてはコストとのバランスが重要になると思います。
断熱や防音を考えるのでしたら、鉄筋コンクリート(RC)造が優れています(コスト高)。
鉄骨造も良いのですが、実は先日の震災で4、5F以上は非常に揺れたため不評でした。鉄骨造=揺れるという認識もあるようです(地震の周期などにもよります)。
ご質問についてですが、まずは信頼できる施工業者にお願いすることが最優先です。
①メンテナンスをこまめにしていれば防げると思います。漏水対策が需要です。
②構造上は軽量鉄骨造の方が頑丈という意味では人気があるかもしれません。ただそれほど差別化にはならないと思います。
③コストとのバランスで決定されるということでしょう。あとは減価償却費についても比較なさってください。
④難しいところですが、今のアパートと10、20年前のアパートを比較なさるのも良いと思います。例えばバストイレ別というのは重要です。20年前は一体型UBを多く目にしました。
今後は防犯対策(鍵、カメラなど)が重要になりそうです。

【お礼】
ありがとうございます。

信頼できる施工業者=営業さんではないっと思っているため、苦悩しております。

貴重なご意見ありがとうございました!
pabroaimarl1
こちらの内容は、2011/07/19時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
建築・設計会社
ウエムラ設計
回答日時:2011/07/23

①集成材の経年変化上の吸水及び剥がれについては全然心配する必要なく、むしろ無垢材よりも乾燥していて寸法安定性にすぐれているので、アパートの様な同じ間取りを繰り返す機能性、合理性を求める建築には適している材料だと思います。もちろん無垢材でも十分乾燥した材料であれば問題はありません。

②、③軽量鉄骨造と木造では、建築性能的にも、又出来上がった見た目の建築にもそれほど大きな差異は無いので、建築構造について人気の差はあるのでしょうか。しいて言えば上下左右の隣室間の防音について木造より良さそうに感じられるからなのでしょうか。軽量鉄骨造も音をよく伝えるのは木造と大差なく、どちらも遮音対策が解決すべき最大の建築上の問題点です。
耐震的にも問題は無く、木造の方が温かみがあり、コスト的には木造の方が有利なので、遮音対策を万全にすればアパート経営としてはあえて軽量鉄骨造にする必要は無く、木造で十分だと思います。

④8.5坪のワンルームということで、かなり広めの設定です。立地場所が解りませんが対象は裕福な学生か若い世代の社会人、カップルでしょうか。ファミリーではなさそうなので、追焚き付
の給湯器は余裕がなければ無くても良いでしょう。インターネット配線やテレビ付きドアホンの安全対策、トイレ風呂別は絶対条件で、8.5坪に合ったそれなりの収納スペースも必要です。
又、居室のガラスをペアガラス、断熱性能を高めてエコを謳うのもこれからの賃貸住宅として
おもしろいのでは。

アパート経営として、入居者の入れ替わりが少ない方が安定していて理想だと思いますが、若い世代が対象のようなので、ある程度の入退室は避けられないでしょう。その時のリフォームの負担を減らす為に、内部の仕上げを塗装仕上げにすることをお勧めします。最近のビニールクロス貼り替えよりもはるかに負担が少なくて済み、又人の手を感じる温かい仕上げなので、他の物件との差別化の為にも良いと思います。
そして、内部、外部共若い人たちが好みそうな今風でシンプル、モダンなさっぱりした感じの建物が合っているように思います。








【お礼】
貴重なご意見ありがとうございます。

専門家のご意見は大変役に立ちます。

アパートの内部塗装仕上げについては、コスト削減につながり助かりそうです。
実際短期間で引っ越されたら、修繕費が馬鹿になりませんので、、、

pabroaimarl1
こちらの内容は、2011/07/23時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

不動産購入に関する記事を探す

関連キーワード





【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP