原状回復と損害賠償!明らかに劣化ではないのに入居者は経年劣化だと主張してきて…|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >退去・敷金トラブル> 原状回復と損害賠償!明らかに劣化ではないのに入居者は経年劣化だと主張してきて…

原状回復と損害賠償!明らかに劣化ではないのに入居者は経年劣化だと主張してきて…

解決済み 回答数:2件
  • 質問者:kazuさん
  • 相談日時:2009/06/04(地域:大阪府)
line
気になった! 509
原状回復賠償についてアドバイスお願いします。 契約内容は [敷金0、礼金30万、ペット可、ペットにより生じた事は修復する事、修繕費別途請求」 フローリングが数箇所大きく黒く変色しており、 おそらくペットの尿かと思います。 あと、無断でエアコンの穴を空けてしまっていて・・ 借主にフローリングだけでも直して欲しいと20万請求しましたが、 老朽化したものだと一点張りで、フローリング業者に見てもらたところ 「老朽化では無い、自信を持って言える」との判断。 部分的な事、貸していたのは3年、場所から湿気では無い事・・ 相手は貸りた時には綺麗だったが、老朽化が始まっていたのが3年間でそれがあらわれたと言っています。 退去前にワックスを業者に依頼しその業者は老朽化だと言ったと・・ なかなか認めてもらえないのです。 仲介の不動産屋さんは、老朽化ではフローリングはこのようにはならないと思う、 でもかかわりたくないと・・。 どうしたらよいかアドバイスお願いします。
こちらの内容は、2009/06/04時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(有)ホームライフサポート
回答日時:2009/06/29

文面から見る限り、尿かどうかは分かりませんが、
フローリングは水気に弱いので、何らかの原因で
ある程度の期間濡れていた為に変色した可能性が高いですね。

続きを読む
こちらの内容は、2009/06/29時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
回答日時:2009/06/29

こういう場合のために敷金が必要なのですが、今回はゼロ円とのことです。

次回からは敷金をもらうようにするか、
退去時に大家さんに有利な交渉ができる管理会社に依頼すべきでしょう。

こちらの内容は、2009/06/29時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
不動産賃貸経営体験談を大家さんに語ってもらいました
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP