書面にて承諾していない原状回復工事についての対応方法|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >建物管理 不動産管理> 書面にて承諾していない原状回復工事についての対応方法

書面にて承諾していない原状回復工事についての対応方法

解決済み 回答数:3件
  • 質問者:ウェンディさん
  • 相談日時:2023/10/03(地域:埼玉県)
line
気になった! 564
父がオーナーをしています。
入居者退去後の原状回復工事について、管理契約書には書面にて工事の承諾と発注が明記されていますが、担当が父に口頭で承諾してもらったと言って工事を進め、家賃から工事費を差し引いて送金してきました。
父は他にも空室があったため、工事を止めて欲しい気持ちがあり、承諾してないとのこと。

言った言わないになってしまい、私が管理契約書に書いてあるので。法務の人も交えて話し合いましょうと伝えても、何もできないと担当が言うだけで上司や法務の人が出てきません。
会社のホームページから問い合わせても担当から連絡が来るだけで何もできず。。
どうしたら良いでしょうか。

弁護士の無料相談には行って、管理契約書も見てもらい、工事費の返還その他、要求はしてみるべき、との回答でした。

要求はしましたがとりつくしまもなく。どんな手段があるか教えてください。
こちらの内容は、2023/10/03時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
弁護士
弁護士秋山直人
回答日時:2023/10/04

管理契約書上、書面にて工事の承諾と発注が必要と明記されているなら、口頭での承諾では足りないわけですから、管理契約上の義務違反として契約の解除を行うことは十分可能ではないかと思います。(ちなみにサブリー…

続きを読む
【コメント】
回答ありがとうございます!
おっしゃる通り、全額返金は難しいと無料相談の弁護士にも言われました。

ちなみにサブリースで、ちょいちょいおかしな対応をするのですがサブリースであることにメリットもあることと、周辺でサブリースをしている会社が他にないので、向こうが真摯に対応してくれるなら、管理の解約はしない方向でも考えたいなぁと思っているところです。

とりあえず担当してくれる弁護士を探してみます。
ウェンディ
こちらの内容は、2023/10/04時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
コンサルティング
A&P Consulting
回答日時:2023/10/04

原状回復工事ですからそれほど大きな金額ではないのでは?
そうなると弁護士を頼んで、裁判してとなると赤字になってしまうのではないかと思います。

相手に揺さぶりをかけるのならば、先ずは工事内容を精査した上で、高すぎると思える金額分を返金しろとしたうえで、今回の契約違反で信頼関係が破壊されたとして管理契約を解除するとした内容証明郵便を代表者に送ってみたらいかがでしょうか?

【コメント】
回答ありがとうございます!
築年数が古いこともあってか、40平米弱で55万ほどでした。この部屋はそのくらいですが、その前に2部屋80万規模で工事されていて、便座とかインターホンとかはぼったくりかなと思うくらいくらい高かったです。。
(今回の問題が起きる前は私はアパート経営にノータッチだったので後から知りました)

サブリースであることが父のとってはメリットなので、今回の件でも関係性は保ちながら請求するべきところは今後のためにも言っておきたい、という気持ちがあります。
工事費については、おっしゃる通りこちらで相場がわかるものについては指摘していきます。ありがとうございます。

でも真摯に対応してくれないなら他社での一般管理も考えるべきだよなぁ、と並行して考えております。。
ウェンディ
こちらの内容は、2023/10/04時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社タキタ産業
回答日時:2023/10/05

今回のケースがそうとは限りませんが、
サブリースでは「ここまで修繕しないと客付けが難しい」「サブリースしているのだからここまで修繕は当然です」といったケースはあります。
今回の契約書面に「管理契約書には書面にて工事の承諾と発注」とされているなら口頭で受けましたというのは言い訳になると思います。
但し、サブリース契約をされている場合
今回のサブリース契約の内容を把握していないのであくまで憶測ですが、修繕しないと入居者募集に支障が出ると判断したときは
サブリースの解約あるいは違約金を求めるなどの文言が入っている可能性があります。
今回内容から工事が既に完了している為、返金は難しい可能性がありますが
きちんと契約書面を読んでいる弁護士の方に判断をお願いされるのが良いと思います。
サブリースはメリットがあるように思う方が多いのですが、管理する会社が損をするようにはできていません。
契約上損をしそうになれば契約の見直しが出来るようにもなっているはずです。
一度見直してみるのも良いと思います。

【コメント】
回答ありがとうございます。
管理会社に対しては、前提として感謝というかありがたい存在であると思っていまして
父の物件で儲けていただいて全然構わないとは思っています。そうしないと会社が継続できないので。

ただ説明責任というか、こちらが何もわからないだろうと思ってやってる感じ、契約書に書いてありますよね?と質問してもそれについては回答なく口頭承諾もらったの一点張りで「契約書には何と書いてあるか」については説明なく法務の人を出してくるでもなく、よくわからない…という気持ちです。

いまは弁護士さんを探して問い合わせを入れている段階です。
ウェンディ
こちらの内容は、2023/10/05時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP