入居者が建具を破損させたまま退去⁈原状回復の修理について|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 > 滞納 退去 原状回復 >退去・敷金トラブル> 入居者が建具を破損させたまま退去⁈原状回復の修理について

入居者が建具を破損させたまま退去⁈原状回復の修理について

解決済み 回答数:3件
  • 質問者:一味さん
  • 相談日時:2023/05/17(地域:奈良県)
line
気になった! 609
入居者が建具を破損させたまま退去しました。
連絡をしてみたところ、家族の過失による破損だと認め、修理をするとのことでした。

しかしいつまで経っても修理をせず、問い合わせても「今保険屋に相談しているのでもう少し待ってほしい」というばかりで数ヶ月経ちますがなかなか工事に進みません。

このような場合、大家としてどのようなアクションをおこすべきでしょうか
こちらの内容は、2023/05/17時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
弁護士
櫻田本郷法律事務所
回答日時:2023/05/18

東京都港区の法律事務所です。

過失による破損であることの証拠を保全し,原状回復費用として金銭請求することができます。

任意の支払いに応じなけ…

続きを読む
こちらの内容は、2023/05/18時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
コンサルティング
A&P Consulting
回答日時:2023/05/17

まずは、破損を認める書面を出せ(もしくは用意した書面に署名捺印をしろ)と請求して証拠を押さえましょう。
それが得られたら、(概ね2週間以内に)支払わなければ訴訟すると通知してみてください。

こちらの内容は、2023/05/17時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
弁護士
弁護士秋山直人
回答日時:2023/05/18

「家族の過失による破損だと認め」の部分について証拠を確保した上で、賃貸人側で修理の見積りを取り、原状回復費用として金銭の形で請求する、応じなければ裁判を起こすというやり方が考えられます。

破損状況の写真等を確保した上で、原状回復工事自体は賃貸人の側で進めてしまって良いと思います。

こちらの内容は、2023/05/18時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード

[特集]
不動産賃貸経営体験談を大家さんに語ってもらいました
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP