計算外のオーナー負担に困っています。対処方法をお教え下さい。|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >不動産会社> 計算外のオーナー負担に困っています。対処方法をお教え下さい。

計算外のオーナー負担に困っています。対処方法をお教え下さい。

解決済み 回答数:4件
  • 質問者:ウォーリーさん
  • 相談日時:2012/06/18(地域:愛知県)
line
気になった! 504
周辺賃料は相場並み。

1DK4万円、4万円×12=48万円、2DK約6万円×8=48万円
(これに駐車場が含まれているようです。15箇所で1万円強と
ほとんどただみたいなもの、入居者にいくらで駐車場をかしているのかわからず)
で約100万円とざっと計算されます。

こちらの収入は約48万円。

仲介業者の取り分、いま付き合っている企業(ようはその企業が赤字に陥った為、
オーナーに負担をかけているものと考えられます)の取り分を考えても、
とても考えられないと思っています。

三河地区のオーナーはほとんど、こんな感じだと思われます。

今付き合っている企業から離れるのはもう、決めているのですが、
あまりにローンの金額が多いため、現時点では銀行ローンを伸ばしてもらうしか、
対応できない状態です。

次の契約更新まで1年ぐらいありますが、いま、考えておかないと、
また、下げられる可能性が高いので、今できることがあれば、
教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

こちらの内容は、2012/06/18時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
建築・設計会社
(有)廣建設
回答日時:2012/06/19

ウォーリーさん回答申し上げます。
愛知県の賃貸業界の慣習が分からないので
明確な回答は申し上げられませんが今現在
ウォ-リーさんが所有している物件を仲介業者を…

続きを読む
こちらの内容は、2012/06/19時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2012/06/19

100万の家賃収入があり、なぜお客様の取り分が半分以下になってしまうのでしょうか?
もう少し詳細に収入と支出を検証なさってください。
借入れについては、有利な条件になるよう借換えをご検討ください。そのうえで厳しいようでしたら、金利減免や元本の据え置きなど、お客様の資金繰りが改善されるよう早めに金融機関担当者にご相談なさってください。

こちらの内容は、2012/06/19時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
有限会社 ツカサホーム
回答日時:2012/06/19

100万円の収入がなぜ半分になるのかが分かりませんが、企業が搾取しているのであれば直ちにおつきあいをやめて、搾取された分を取り戻す算段をしてください。

こちらの内容は、2012/06/19時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2012/06/22

なぜ半分になっているのでしょうか?
また駐車場等いくらで貸しているのかわからない状態にも問題があります。

業者を変更するのであれば事前に次に依頼する不動産会社の選定をしていかないといけません。

まずは現不動産会社に理解ができるように説明を受け、それをもとに検討してみてはいかがでしょうか?

現状の把握・不動産会社の選定・銀行との交渉等今すべきことを急がれたほうが良いと思います。

こちらの内容は、2012/06/22時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード





[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP