半年も家賃滞納中で契約更新もしていない入居者に立ち退き要求!法的な解決方法とは?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >立ち退き> 半年も家賃滞納中で契約更新もしていない入居者に立ち退き要求!法的な解決方法とは?

半年も家賃滞納中で契約更新もしていない入居者に立ち退き要求!法的な解決方法とは?

解決済み 回答数:3件
  • 質問者:トシキさん
  • 相談日時:2010/05/17(地域:東京都)
line
気になった! 513
現在、親のアパートで借主が家賃を6ヶ月も滞納しています。 契約更新も行っていません。 不動産屋は借主に連絡していますが連絡待ちの状態、どうしたら良いのでしょうか? 立ち退きを要求しようと思っていますが、法的な解決方法はあるのでしょうか?
こちらの内容は、2010/05/17時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
回答日時:2010/05/25

6ヶ月の滞納ですね。 滞納開始と同時に、
請求と法的手続の同時進行はしておらてますか? 同時に初めておられれば、
そろそろ強制退去に踏み切れる時期が来ています。
続きを読む

こちらの内容は、2010/05/25時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
(有)ホームライフサポート
回答日時:2010/05/25

6か月も家賃を滞納して、
誠意ある対応もしないようであれば、
法的手続きに入った方が
よろしいのではないでしょうか。 具体的には契約解除と建物明け渡しの訴訟という事になるでしょうが、
まずは内容証明を送ってみてはいかがでしょうか。 詳しくは弁護士や司法書士などに相談すると
良いのですが、費用面で難しいようでしたら
管轄裁判所で手続きを教えてもらってください。 手間はかかりますが、自分で出来ない事はありません。 早期解決出来ると良いですね。

こちらの内容は、2010/05/25時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2010/05/25

不動産屋(管理会社)がいながら
6ヶ月も放置しておくというのは不思議で仕方がありません。
まずは管理会社を変更なさることをお勧めいたします。 6ヶ月も滞納していればもちろん法的に追い出すことも可能です。
ただ、費用と時間が掛かってしまいます。
話し合いをすることが大事ですので、
信頼できる管理会社を通して入居者と協議をしてください。
連帯保証人がいれば連帯保証人に協力をお願いすることが
早期解決につながります。

こちらの内容は、2010/05/25時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード





[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP