リサイクル業者が退去、店舗テナントの現状回復費用の請求はできる?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 > 滞納 退去 原状回復 >退去・敷金トラブル> リサイクル業者が退去、店舗テナントの現状回復費用の請求はできる?

リサイクル業者が退去、店舗テナントの現状回復費用の請求はできる?

解決済み 回答数:3件
  • 質問者:なるくんさん
  • 相談日時:2022/12/20(地域:福岡県)
line
気になった! 559
15年間賃貸していたリサイクル業者が退去、壁紙と床シートの交換を請求したが、業者は「入居時汚れていたので自分で張り替えた」と言い請求を拒否している。

店舗テナントの現状回復は経年劣化が認められないと聞いていますがこの請求は認められますか。
家賃15万円敷金90万円です。
契約時の物件の写真等はありません。
こちらの内容は、2022/12/20時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
コンサルティング
A&P Consulting
回答日時:2022/12/20

契約でどのように定めているかによって請求できるか、出来ないかが異なります。

何の特約もなく、ただ店舗としただけでの契約であると、今回の様な原状回復費用は請求できないです。

続きを読む
こちらの内容は、2022/12/20時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
弁護士
弁護士秋山直人
回答日時:2022/12/21

賃貸借契約書において原状回復についてどのように規定しているかによります。

店舗用賃貸借契約書であれば、スケルトン貸しの場合など、厳しい原状回復条項を置いていることが多く、消費者保護の要請はないので、基本的にそのような条項があれば有効です。

一方、原状回復についてごく一般的な規定しかないと、経年劣化、自然損耗による分は請求できません。

こちらの内容は、2022/12/21時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2022/12/29

契約書の内容の退去の条項をご確認ください。
特に記載がないようであれば難しいと思われます。

こちらの内容は、2022/12/29時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード

[特集]
不動産賃貸経営体験談を大家さんに語ってもらいました
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP