賃貸アパートに暴力団が入居・・・|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >入居者トラブル> 賃貸アパートに暴力団が入居・・・

賃貸アパートに暴力団が入居・・・

解決済み 回答数:4件
  • 質問者:大家さん
  • 相談日時:2011/07/07(地域:東京都)
line
気になった! 535
どうやらヤクザに部屋を貸してしまった。

不動産屋も逃げ腰。

貸家アパートと同じ敷地に大家である我が家もあり、気に食わないことがあると玄関まで怒鳴りこできて出て来いとドアをける。

そのヤクザの下の部屋に水漏れがあり、下の住人が文句を言ったところ、文句言ったら殺すぞ、や、刃物で脅すぞ、みたいな脅迫発言もある。あきらかにヤクザな男を入れてしまった不動産屋には落ち度はないのだろうか? 

速やかに退去してもらえる方法が知りたい。
こちらの内容は、2011/07/07時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2011/07/08

反社会的勢力は契約解除条項に該当すると思います。
まずは契約書をご確認ください。
文面からですと、ドアを蹴ったり他の入居者を恫喝するといった犯罪行為が見受けられます。 続きを読む

こちらの内容は、2011/07/08時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
谷田工務店(不動産部) / 京都
回答日時:2011/07/07

多数の貸主さんへの苦言や助言をしてきていますが、貸主は仲介業者や管理業者を100%信用してはいけません。貸主が最終、入居の承諾・契約行為をすることになりますので確認を疎かにしないようにしましょう。

また、言葉が荒いということでそういった人と決め付けていることはないでしょうか?
松本前復興担当大臣的な言葉使いも荒い部類ですから・・・。

仲介業者に再確認を求めて、処理させてください。

参考URL:http://www.tanida-construction.com/
こちらの内容は、2011/07/07時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社ハウステーションプロパティマネジメント
回答日時:2011/07/08

申し込み内容に記載されている内容に相違はありますか?
もし本当に反社会的勢力の方であれば相違が有るはずですので契約解除の事由になります。

脅迫発言や刃物で脅されるのであればすぐに警察に対応してもらうべきです!!

ただ一度契約をしてしまっているのですぐに契約の解除⇒退去という事にはいかないでしょう。

このままでは他の入居者が退去し、その方だけ残る可能性も十分にあります。
迅速に、慎重に、警察に相談し、弁護士に依頼するのが良いと思います。

不動産屋の落ち度という点では、入居前には判る事が少ない為、最後は契約をした家主さんの
責任になってしまいます。
ただ、もし入居前から不動産屋が判っていたのであればそれは責任問題になってきます。


まずは、他の入居者の為にも、家主さんの為にも警察に相談し弁護士さんを依頼して下さい。




こちらの内容は、2011/07/08時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
有限会社 ツカサホーム
回答日時:2011/07/08

色々な都道府県で暴力団排除条例が施行されていますので、契約書に記載されていないでしょうか?
施工日以降に契約締結しているのであれば、必ず記載されていなければなりませんがご確認ください。
業者の責任としては契約書の記載があるかどうかについてのみですので、先ずは警察に相談してみてください。
入居者が暴力団やその予備軍であれば警察で把握しているか、把握できていない場合でも組関係者か否か調べて貰えます。
暴力団であれば、以降警察が条例に基づき動いてくれるはずです。
暴力団でない場合でも、刃物で脅すような輩は警察で対処して貰えます。

こちらの内容は、2011/07/08時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード





【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP