勝手すぎる入居者にどう対応すればいいか、ご教授ください!|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 残置物 >入居者トラブル> 勝手すぎる入居者にどう対応すればいいか、ご教授ください!

勝手すぎる入居者にどう対応すればいいか、ご教授ください!

解決済み 回答数:3件
  • 質問者:ぽんぽんさん
  • 相談日時:2025/03/25(地域:京都府)
line
気になった! 644
入居後から要求が多い借主さんです。
室内が汚い、クリーニングをしていないのではないかと言うので、確認させていただき、クリーニングのやり直しをすると提案するも、人に入られるのは嫌だし埃を立てられるのも嫌だと言います。

自分で掃除をするので、その分退去時のクリーニング代を値引きしてほしいという要求をしてきました。

確認だけはさせてほしいとお願いするも入居後2週間も経ってから画像を送ってくるだけで実際に確認はできていません。

その後、トイレの水が止まらないというので業者さんに修理の訪問をしててもらった際に、トイレの個室内にある小さな手洗いの水も出ないし邪魔だということで手洗いのボールも撤去してしまったということです。

業者さんも「これは大家さんの設備だから許可がないと撤去できない」と言ってくれれば良かったのですが、簡単にできる工事だからと一緒にやってあげてしまったようです。
壊れていたとしても設備を勝手に処分してしまう行為に対してどのような対処をして良いのでしょうか。

ご教授お願い致します。

こちらの内容は、2025/03/25時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
弁護士
あさがお法律事務所
回答日時:2025/03/26

既にかしているので難しい面もあるかもしれませんが、出来る限りの貸し出し時の資料を作成しておいてください。

そして退去時は原状回復を求めましょう。
勝手に処分…

続きを読む
こちらの内容は、2025/03/26時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
弁護士
弁護士秋山直人
回答日時:2025/03/26

壊れていたとしても設備を勝手に処分してしまう行為に対してどのような対処をして良いのでしょうか。

→これは所有権侵害にあたるので、賃借人と業者の双方に抗議して良いと思います。

ただし、壊れていたということですので、損害賠償として請求できる金額は少額にとどまると思います。

こちらの内容は、2025/03/26時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2025/03/31

業者がトイレの故障の修繕依頼だけのはずが他の箇所も許可もなく対応されるのは問題だと思いますので今回の対応について業者とよく話し合うことになると思います。
また近年入居者対応が難しくなっていますので管理会社への管理依頼の検討もしたほうが良いかもしれません。

こちらの内容は、2025/03/31時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会





[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP