借主から細かい修繕要求…生活に特段の影響がない部分まで大家は修繕しなきゃダメ?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >建物管理 不動産管理> 借主から細かい修繕要求…生活に特段の影響がない部分まで大家は修繕しなきゃダメ?

借主から細かい修繕要求…生活に特段の影響がない部分まで大家は修繕しなきゃダメ?

解決済み 回答数:4件
  • 質問者:どらえもんさん
  • 相談日時:2009/01/14(地域:神奈川県)
line
気になった! 511
今回、転勤に合わせて、初めて自宅のマンションを賃貸に出しました。 築8年のマンションです。 借主が細かく修理を要求してきます。 例えば、私たちは、どこもひっかかるとは感じなかったのですが、 ドアのわずかなひっかかるような感じにも修理を要求してきます。 新築ではないので、家自体の歪からきているものもあり、 すべてを理想的な状況にしようとすると、 いくら修理しても足りなく、恐怖を感じております。 たとえば他に、網戸なども若干すべりが悪くなったりは、 仕方がないのではないかと思うのですが、 生活自体に、特段の影響がないと思えるところまで 修理をしなくてはならないのでしょうか。 また、そこまで必要がない場合、 どのように言えば借主さんに納得していただけるのでしょうか。 お知恵をお貸し下さい。
こちらの内容は、2009/01/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)ウィンズワン
回答日時:2009/01/15

退去時の借主責任ではない点をしっかり明記してやればよいと思います。
一つの案として、「当物件は中古住宅になりますので、
日常生活に支障をいたす程の重大な補修でない限り、…

続きを読む
こちらの内容は、2009/01/15時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
(株)エポックハウス
回答日時:2009/01/16

確かに非常に細かいところまで要求をしてくる借主はいらっしゃいます。
しかし、生活に支障のない物や、設備の不具合ではない限り、
オーナーの意思で決められるのが一番良いと思います。

借主には「その部分は修理をしません」とはっきり伝える事が大事だと思います。
すべてを借主に合わせる必要はありません。

こちらの内容は、2009/01/16時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
回答日時:2009/01/16

恐怖を感じるレベルであれば、交渉の窓口を管理会社にすべきと思います。

管理費がかかりますが、ストレスからは逃れられるでしょう。

生活に支障がある場合のみ補修をする、
という基準を管理会社経由で伝えて対処するといいと思います。

こちらの内容は、2009/01/16時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)杉住宅
回答日時:2009/01/22

本来であれば入居前に、細かい部分を詰めて、
双方納得した上で、契約するのがトラブルを招かない一番の対処法ですが、
今回のケースは、第三者から見て生活の支障がない程度であれば、
退去時には、当然考慮しますので、 現状使用でお願いしますとしか言いようがないかと思います。

先方がどのような言い方をされているかはわかりませんが、
貸す方としては、築8年を考慮しての家賃設定・賃貸条件での募集をされていることと思います。
そのあたりも、借主に再度、理解頂く様にお話されてみては、どうでしょうか?

こちらの内容は、2009/01/22時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP