入居者が契約満了しても退去してくれ無い場合、管理会社に責任は問えないでしょうか?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >不動産会社> 入居者が契約満了しても退去してくれ無い場合、管理会社に責任は問えないでしょうか?

入居者が契約満了しても退去してくれ無い場合、管理会社に責任は問えないでしょうか?

解決済み 回答数:2件
  • 質問者:ぶーやんさん
  • 相談日時:2022/09/15(地域:京都府)
line
気になった! 564
不動産会社に賃貸契約と管理を任せていたところ
契約満了しても退去してくれなく
不動産管理会社は退去専門業者を紹介され契約が本人しかできない
といわれて70万請求されました。

管理費は15%払っていたのですが、帰責事由は管理会社と賃貸契約会社が
賃貸人と賃借人に礼金の異なる契約を締結し礼金を着服していたため、
台風による雨漏り時に賃貸人に通達せず、金銭で賃借人を鎮静化し放置したため
賃借人が不法占有したことが判明しましたが、
退去専門業者は賃借人には請求できないとのことですが
管理会社には善管注意義務違反で責任は問えないでしょうか?
こちらの内容は、2022/09/15時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
弁護士
弁護士秋山直人
回答日時:2022/09/16

「台風による雨漏り時に賃貸人に通達せず、金銭で賃借人を鎮静化し放置したため
賃借人が不法占有した」

→事実関係が良く分かりません。

続きを読む

こちらの内容は、2022/09/16時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
コンサルティング
A&P Consulting
回答日時:2022/09/16

いろいろ起きていますね。

簡単に行うべきことを説明します。
まず、退去専門業者とやらには依頼しないこと、請求には応じないことです。
次に、契約書や今回起きていることを時系列で箇条書きでも良いのでまとめ、弁護士に相談、可能ならば依頼してください。
また、同じ内容を持って、府の不動産担当に部署に契約に問題があったことを相談してください。多分行政指導が入ります。

こちらの内容は、2022/09/16時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード

[特集]
不動産賃貸経営体験談を大家さんに語ってもらいました
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP