下宿家賃代の値上げに対し、支払いをしてくれません。|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >家賃滞納> 下宿家賃代の値上げに対し、支払いをしてくれません。

下宿家賃代の値上げに対し、支払いをしてくれません。

解決済み 回答数:2件
  • 質問者:ぽんたさん
  • 相談日時:2012/07/30(地域:北海道)
line
気になった! 522
代理での相談です。

マンションではなく下宿の大家です。

ある下宿人ですが、契約上の家賃から4月より
若干の値上げを通知し家賃値上げ2ヶ月分の支払いを頂けないので、
提供している食事にも費用がかかってる旨伝え支払いを求めると、
「食事は食べないから」と勝手に食事代を減額した家賃しか支払わなくなりました。

契約書上公租公課の家賃の値上げについてもうたっておりますし
問題無い範囲かと思われます。

滞納積算額は1カ月分となり再三支払うよう求めるも全く支払う様子がありません。
また支払う気が無いなら退去を求めておりますが自分に都合のいい言い訳を並べ
退去する気も無いようです。

また今年のはじめごろにも郵便物の隠匿や盗難にあったと虚偽の内容で警察を呼ぶ始末で
業務に多大な影響を及ぼしております。

何とか退去させる方法があれば教えて頂けないでしょうか。
お願いします。

こちらの内容は、2012/07/30時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2012/08/11

値上げの段階かそれ以前にもめているように思われます。
契約書の内容がわかりませんので値上げに問題ないかは判断できません。
まずよく話し合って決めてはいかがでしょうか。 続きを読む

こちらの内容は、2012/08/11時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2012/07/31

滞納があるのでしたら、それを理由に契約解除することが可能です。
現在滞納1ヶ月とのことですが、まずは書面で催告をなさってください。滞納3ヶ月が一つの目安となります。そのタイミングで契約解除の通知をし、それでも退去しないようでしたら明渡訴訟を提起することになるでしょう。

こちらの内容は、2012/07/31時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

家賃滞納に関する記事を探す

関連キーワード





【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP