店舗付き貸家の家賃滞納!滞納額も増え、退去を促してものらりくらりとかわされて…|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >家賃滞納> 店舗付き貸家の家賃滞納!滞納額も増え、退去を促してものらりくらりとかわされて…

店舗付き貸家の家賃滞納!滞納額も増え、退去を促してものらりくらりとかわされて…

解決済み 回答数:2件
  • 質問者:たろさん
  • 相談日時:2009/09/02(地域:大阪府)
line
気になった! 519
祖母が貸している店舗付きの家の事なのですが、 9万円で貸していましたが、奥さんが寝たきりになったとかで、 お店もあけることが出来ず、現在、ご主人は外に働きに 行っていると言うことで、 8万円に下げてほしいと言われて、そのようにしました。 その後、家賃が滞るようになり、こちらから請求の電話をして、 やっと二ヶ月に一度払ってもらっている状態です。 もうトータルで一年以上の滞納になっています。 息子さんがいますが、今年大学を卒業すると言っていたので、 祖母も4月からはきちんと入れてくれると期待したようですが、 卒業後、専門学校に通いだし、息子さんも働いていないようなのです。 何度も電話をしないと御家賃が入らないですし、 滞納額も多くなってきているので、こちらとしては 出ていただきたいのですが、のらりくらりと交わされています。 滞納があると言っても、たまに家賃を入れてくるので、 出てもらうのも、難しいような気もします。 弁護士さんに頼むと言っても莫大にかかりそうですし、 また、不動産屋さんに入ってもらってないので、 個人的に解決しなければならないので、困っています。 弁護士費用はどのくらいかかるものなのか、またどのくらいの時間で 解決できるのか、すでにトラブルのある状態で不動産屋さんに入って もらうこととか出来るのか??など、何か良案があれば お教えいただきたくお願いいたします。
こちらの内容は、2009/09/02時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
回答日時:2009/10/01

まず、仲介した不動産屋の営業マンがいるのでしたら、
そちらに相談してみてはどうですか?
もしかしたら対応してくれるかも知れません。 また、トータルで1年以上の滞納であれ…

続きを読む
こちらの内容は、2009/10/01時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
(株)日宅 賃貸住宅サービス
回答日時:2009/10/01

現状で不動産屋が入ったとしてもどうにもできないと思います。
結果、弁護士さんにご相談されるのが一番かと思います。
費用面も含めて回答をくれるでしょう。
相談されてから本当に裁判されるか否かを判断されたらいいと思います。

こちらの内容は、2009/10/01時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

家賃滞納に関する記事を探す

関連キーワード





[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP