設備等で文句を言ってくる入居者の対処法について|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >入居者トラブル> 設備等で文句を言ってくる入居者の対処法について

設備等で文句を言ってくる入居者の対処法について

解決済み 回答数:5件
line
気になった! 561
入居者の方なのですが、今入居している部屋の設備など、
細かく文句を言ってきます。家賃の滞納はありませんし、
同じマンションの方達にも迷惑は掛けておりません。
故障が出た部分は全て直しております。

その部屋の設備は生活に支障はない状態です。
他の入居者の方は何も問題なく住んでおります。
とても口が悪く、正直出て行ってほしいのですが
何か良い方法はありませんでしょうか。
こちらの内容は、2013/07/15時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社オリエント
回答日時:2013/07/17

株式会社オリエントの和田と申します。
ご質問に回答させていただきます。

ご質問の内容からいたしますと、契約の解除事由に該当しない為、入居者を退去させる事は難…

続きを読む
こちらの内容は、2013/07/17時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
日本AMサービス
回答日時:2013/07/15

うるさい入居者さん

こんにちは日本AMサービスの堂下です。
早速ですが、ご質問に回答をさせて頂きます。

お話をお伺いする限りですが、大家さんの好き嫌いでは退去させる事は難しいと思います。

実際に、設備等の不具合はどの様な内容でしょうか。
故障している部分が確かで、不具合等があれば修繕する義務は
大家さん側にございます。

例えば入居者が設備が古いとか、気にくわないという様なクレームを
入れてくるのであれば、それはどうしようもない事なので、
気に入った物件に移って頂く様に促しては如何でしょうか。

モンスター入居者は本当に稀にいます。
以外に面と向かって話してみるとすぐに解決する事もあるので、
必要であれば話し合いをして頂く事をお勧めします。

無事に解決される事を祈っております。

参考URL:http://dpm.tsl-tax.com/
こちらの内容は、2013/07/15時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社ホームランドエステート
回答日時:2013/07/15


うるさい入居者さま


こんにちは。
現状では、大家さん側から退居させるのは無理ですね。通常利用するのに修繕が必要なほどの故障であればクレームに対応せざるをえませんが、まれに修繕などは不要なのに、何かと言ってくる相手もいますよね。ただ、とりあえず話は聞いてあげないと、エスカレートするタイプが多いので、管理会社を御利用でしたら、対処方法など相談して、特別に対応してもらうのもよいかと思います。

経済的に問題ない相手であれば、不満が多いようであれば、いずれ退居していくこともあるかと思いますので、滞納が無いのであれば様子をみられてもいいと思います。


それでは無事解決されることを願っております。

参考URL:http://mobakuru.co.jp/kometer
こちらの内容は、2013/07/15時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2013/07/16

客観的に設備がどのような状況になっているかを確認すべきではないでしょうか。
例えば、頻繁に故障が起こるということであれば、設備の更新も考えなければなりません。
入居者が言い掛かりに近いクレームなのかどうかを見極めたうえで、包括的に対処なさることをお勧めいたします。

こちらの内容は、2013/07/16時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2013/07/28

退去してほしいことを伝え、退去してもらうか、または引越し費用を負担するなどで可能かと思いますが、失敗したときは大きなトラブルになると思いますので、交渉能力が問われます。

しかし現状態であれば設備にクレームがないように対応すべきではないでしょうか?
故障が出たときの対応のしかたが改善方法に繋がるとは思いますが管理会社等でなければ
難しいかもしれません。

こちらの内容は、2013/07/28時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード





【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP