契約解除後、家賃保証会社と不動産会社の間で支払いが続くのでは?と不安です。|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >不動産会社> 契約解除後、家賃保証会社と不動産会社の間で支払いが続くのでは?と不安です。

契約解除後、家賃保証会社と不動産会社の間で支払いが続くのでは?と不安です。

解決済み 回答数:5件
  • 質問者:shigeさん
  • 相談日時:2011/09/19(地域:兵庫県)
line
気になった! 509
滞納している相手(不動産屋)が音信不通の為、契約を解除しようと考えています。

契約とお金の流れは下記のとおりです。

借主→家賃保証会社(呼び方があっているかわかりませんが・・)→不動産→私

契約を解除して借主→私に切り替えたいのですが、保証会社と不動産会社の間で支払いが続くのでは?と不安です。

どうすれば良いでしょうか?

こちらの内容は、2011/09/19時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)フラムハウス
回答日時:2011/09/19

明らかに弁護士などの専門家に依頼した方が良いケースです
まずその不動産会社の現状はどのようになっているのでしょうか?
そこを詳しく突き止めていかないとならないと思います 続きを読む

【お礼】
ご回答ありがとうございます。
債権者代位権ですか。勉強になりました。
いずれにしても、専門家には相談してみます。
shige
こちらの内容は、2011/09/19時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
谷田工務店(不動産部) / 京都
回答日時:2011/09/20

解約後、保証会社に保証債務の肩代わりが全て終了した時点で終わりの旨を伝えればOKです。

参考URL:http://www.tanida-construction.com/
【お礼】
ご回答ありがとうございます。
少し気が楽になりました。
shige
こちらの内容は、2011/09/20時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2011/09/20

音信不通ということは既に先方は行方不明かもしれません。
できる限りお客様の損害を減らすため早急に手続きする必要があります。
今は一刻を争う状態ですので、入居者が不動産屋へ引続き家賃を振り込んでしまわないよう、手続きをなさるべきです。
詳しいことは信頼できる弁護士にご相談なさるべきでしょう。

【お礼】
ご回答ありがとうございました。
弁護士はネットで探してみようと思います。
shige
こちらの内容は、2011/09/20時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社エスワンプラス
回答日時:2011/09/20

ご質問から契約関係などの詳細がわからない為、一般的な話になります。
(サブリースの場合など、契約主体によっては簡単な話ではないかもしれません。通常の賃貸借契約なら、すぐに手続できると思います)
前提として「shigeさん」は「不動産」と家賃回収も含めた管理委託契約を結んでいる。
「借主」と「家賃保証会社」が保証委託契約を結んでいる。「借主」と「shigeさん」が賃貸借契約を結んでいる、といったところでしょうか。

まずは今日以降支払われる家賃を守る為、即日管理委託契約を解除しましょう。
それと同時に家賃の振込み先変更の手続きをしなければなりません。
管理会社変更するならば、事情を伝え、早急に手続きしてもらいましょう。
もしご自分で全てを行うなら、まずは家賃保証会社への連絡をとり、詳細お話されれば問題ないと思われます。(当然入居者にも管理会社が変わる旨や今後の支払い方法について即日連絡した方が無難です。)

注意すべきは、従来の「借主」の賃料支払方法がどのうようになっていたのでしょうか。パターンとしては①「借主」自ら指定先に振込み、②「家賃保証会社」による引き落とし、③「不動産」による引き落とし、あたりが考えられます。①②であれば「借主」「家賃保証会社」への連絡で足りますが、③の場合は引き落としデータの入力を「不動産」がする場合は、「借主」の口座から、お金を抜かないと落ちてしまいますのでこのパターンはご注意下さい。

お役に立てれば幸いです。

【お礼】
ご回答ありがとうございました。
色々と複雑で、今後が心配です。
shige
こちらの内容は、2011/09/20時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

まず保証会社との契約書にはどなたが貸主として印鑑を押印しているのでしょうか?
shigeさんが署名捺印しているのあれば保証会社に連絡の上、送金先口座の手続きが早急に必要です。
サブリース契約でしたら、現在、所有者という立場であり貸主の立場ではありませんので保証契約以前の問題になりますので弁護士等に相談の必要もあります!!

こちらの内容は、2011/09/20時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP