築13年のマンションを経営、入居後の設備に対する清掃責任について相談です。|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >建物管理 不動産管理> 築13年のマンションを経営、入居後の設備に対する清掃責任について相談です。

築13年のマンションを経営、入居後の設備に対する清掃責任について相談です。

解決済み 回答数:7件
  • 質問者:かーちゃんさん
  • 相談日時:2011/11/22(地域:大阪府)
line
気になった! 501
築13年のマンションを経営しております。

先日、マンションの住民の方から「"洗面所"の排水の流れが悪い」と管理会社に苦情が入りました。

管理会社の担当業者より、確認に伺ったところ排水パイプには故意的に詰まってなかった為、掃除にて完了となったのですが後日、管理会社より「お客様は故意に詰まらせたのでは無く、日常の生活にて流れが悪くなっただけであるから、清掃代はオーナー負担になります」と勝手に代金を引き落としされました。

当本人(マンション住民)に確認しましたら、「タンをよくはくので、それかも・・・」と支払いの意思をもっておられたので、再度、管理会社に入居者様に請求いただくよう依頼しましたが前回同様
「故意ではないのでオーナー負担である」と聞き入れてくれません。

その後も別の入居者様ですが別の設備にて清掃を怠った事で使いにくくなったとの申し出で買い替えをさせられました。

設備に対する、入居後の清掃はすべてオーナー側にあるのですか?

入居の際は当方も業者にて清掃はしておりますし、動作確認も致しております。
こちらの内容は、2011/11/22時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
谷田工務店(不動産部) / 京都
回答日時:2011/11/22

厳密に言えば、故意という自覚がない故意行為ですね。
例えば、経験では以下のようなことがありましたが故意という自覚がない故意行為でした。
①洗面所で髪を切って、髪をそのまま流…

続きを読む
こちらの内容は、2011/11/22時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
株式会社オルカホーム
回答日時:2011/11/22

基本的には「借主の故意過失によるもの以外は貸主負担」となってます。

しかし、昨今借主に請求することを怠っている管理会社が増えているのが実情です。

「借主が故意にしたかどうか調べるのが手間だから貸主負担でいいか。」

「借主に請求すると、もめそうだから貸主負担にしてしまえ。」等々

手を抜いている管理会社が増えてきてます。

今回御相談頂いているケースですと、借主負担に出来るケースが多々あるように思えますが、借主負担にしたくない事情でもあるのでしょうか。

一度他の管理会社に相談される事をお勧め致します。

こちらの内容は、2011/11/22時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)スミカ・クリエイト
回答日時:2011/11/24

入居者の故意過失の場合は、入居者負担で話をするのが通常の流れすので、今お願いしている管理会社様が怠慢だと思います。弊社の場合、通常現場を弊社の営業が確認をして、入居者の過失等があるかを判断させて頂き、所有者様へ報告を行なっております。管理開始と話合いをして、場合によっては管理会社を変更することをお奨めします。

こちらの内容は、2011/11/24時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2011/11/24

一般的に専有部の清掃は入居者が行うものです。ただ、長期間入居している場合は入居者から要請があればサービスで清掃することもございます。退去してしまうよりも今の入居者にいてもらった方が得という観点からです。
貸主と借主の費用負担について、管理会社はアドバイスにとどめるべきで、最終決定は当事者である双方で協議すべきでしょう。

こちらの内容は、2011/11/24時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
有限会社 ツカサホーム
回答日時:2011/11/24

入居後の清掃は、入居者が行うべきものです。
清掃や換気及び使い方が悪く修理に至る場合は、入居者の善感注意義務違反ですので、費用は入居者が支払うべきです。
但し、タンを良く流すくらいで流れが悪くなるようでは、入居者の責任とはいえないと思います。
定期的に高圧洗浄をすることをお奨めします。
又、設備品は一時的に使用しなかっただけで、不具合が出ることが多々あります。

こちらの内容は、2011/11/24時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
回答日時:2011/11/25

風呂場の詰まりで弊社でも同じ事例がありました。

故意ではないにせよ善管注意義務違反という観点から弊社では入居者様にご負担していただきました。
もしよければ参考までに

こちらの内容は、2011/11/25時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社クレアスコミュニティー
回答日時:2011/12/08

築13年を経過しますと、排水管にも油膜等が付着してまいります。これが詰まりの原因の1つとなります。そのため、当社では一般的に洗面所、浴室、キッチン、洗濯機置場の4箇所については、年に1度から2年に1度程度「高圧洗浄」をされることをお勧めしおります。こちらの費用については、通常オーナー様のご負担となっさせていただきます。

また、日常の清掃については、入居者様の負担で実施いただきます。(市販の洗浄剤などを使った清掃)

今回のようなケースでは、事前にオーナー様と費用等について打ち合わせする必要があったと思われます。また、入居者様からも事情をお聞きする必要があったと思われます。それらを鑑み、費用負担を決定すべきだったと思われます。

こちらの内容は、2011/12/08時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP