認知症により近隣住人へ迷惑行為を続ける入居者への対応とは?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >入居者トラブル> 認知症により近隣住人へ迷惑行為を続ける入居者への対応とは?

認知症により近隣住人へ迷惑行為を続ける入居者への対応とは?

解決済み 回答数:3件
  • 質問者:プリンさん
  • 相談日時:2023/01/09(地域:東京都)
line
気になった! 589
店子の一人が認知が入っており、他の店子の部屋のドアをトンカチで叩いたり、ピンポンダッシュをして困っております。
警察にも入ってもらいましたが注意をしたら認めるのですが直らず。
出て行ってほしいのですが逆上されるのも恐ろしいです。いつ人を襲うか分からず恐怖でおります。

①この方は身寄りがなく天蓋孤独の76才
②母の時代に不動産屋さんを通さず直接取引をした
③保証人はいるが現在75才の方で身内ではなく心筋梗塞を患っている
④家賃は自動引き落としで滞納はない

このような状況で出て行って頂くにはどうしたよいのかアドバイス頂けますでしょうか。
緊迫した状況にあります。
こちらの内容は、2023/01/09時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
コンサルティング
A&P Consulting
回答日時:2023/01/09

認知症であるのが確かならば、役所の福祉課に相談してください。
追い出したいと相談するのではなく、一人暮らしでボケが始まっているので心配だとするとよいです。

続きを読む
【お礼】
 A&P Consulting 様

 アドバイスありがとうございます。
 相談の仕方も言い方があるのですね。
 そのような形で相談してみます。
 
プリン
こちらの内容は、2023/01/09時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
弁護士
弁護士秋山直人
回答日時:2023/01/10

認知症だとすると、裁判を起こそうにも、裁判をする能力(訴訟能力)がなくてできないということになる可能性があります。

役所の福祉関係の係に相談して、ケアマネジャーの紹介、ヘルパーの派遣など介入してもらうといった対応が考えられます。施設入所につなげてもらえれば一番です。

【お礼】
弁護士秋山直人 様
 
 アドバイスありがとうございます。
 そうですね、区の福祉課の方に相談してみます。

 まだら性認知症の様子で普段のお買い物や何にもない時は
 普通の会話ができるようです。
プリン
こちらの内容は、2023/01/10時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2023/01/31

管理が難しいのであれば不動産会社に管理依頼するかもしくは市役所へ相談してみるのが良いかもしれません。

【お礼】

(株)レント・コレクト・エージェンシー様

 ありがとうございます。
 不動産会社への管理依頼という方法があるのですね。
 検討してみます。
プリン
こちらの内容は、2023/01/31時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会





[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP