アパートの確定申告と東日本大震災に係る税制改正により特例について|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >建物管理 不動産管理> アパートの確定申告と東日本大震災に係る税制改正により特例について

アパートの確定申告と東日本大震災に係る税制改正により特例について

解決済み 回答数:2件
  • 質問者:素人大家さん
  • 相談日時:2012/03/13(地域:茨城県)
line
気になった! 504
被災したアパートの確定申告について。

アパート経営を始めて9年目になります。(3棟14戸)

昨年の東日本大震災で私の所有するアパートが液状化により傾いてしまいました。

一括借上げの管理会社と修繕費用で折り合いが合わず契約に時間を要し、
ただいま急ピッチで修繕工事中です。

3月中には完成予定です。(半壊1棟、一部損壊2棟)

よって修繕費用はまだ発生しておらず、平成23年分の確定申告は約3か月分の家賃収入しかないので、どちらにしろ税金はかからないのですが、
東日本大震災に係る税制改正により特例があると知りました。

早速税務署にいき状況を説明すると、以下のような内容の説明を受けました。

事業規模がこれくらいなら住宅用の雑損控除を適用させ5年間控除を繰越ししたほうが良い。

計算式に当てはめると損害額が算出されその金額が5年間雑損控除できるとのことです。

しかし、減価償却費が今より年間約150万円下がります。半壊の建物は被災直前の評価額の50%が取得額とされるためです。

これって得なのでしょうか?

今年はこれを適用せず費用発生から控除(MAX所得の10%)を3年間受けたほうが良いのか悩んでいます。

また、半壊の罹災証明が出ている以上、後者を選択しても減価償却費は下がるのでしょうか?詳しい方宜しくお願いします。

ちなみに修繕費用は沈下修正工事と内外フルリフォームで3000万円です。
こちらの内容は、2012/03/13時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2012/03/14

税理士の先生方のご回答よろしくお願いいたします。
都内近郊の液状化地域では修復・建替えを断念し取り壊して更地にしてしまったアパートも散見される中、ここまで復旧できたことはすばらしいと思い…

続きを読む
【お礼】
ありがとうございます。
せめて売却して借金が償還できるくらいまでは
必死に頑張ります。
素人大家
こちらの内容は、2012/03/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
有限会社 ツカサホーム
回答日時:2012/03/15

地方公共団体等の行政からも助成金が支払われる場合があります。
税務署ではどちらが徳か損かは教えてくれませんので、一度税理士さんにお聞きになった方が良いかと思います。
被災された方の中でも復旧をあきらめる方が多い中、頑張っておられるのが分かり心が熱くなりました。
これからも頑張って下さい。

【お礼】
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、税理士に相談したいと思います。
素人大家
こちらの内容は、2012/03/15時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP