入居者から契約更新の書類が返送されてきません。|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 > 賃貸管理 管理会社 >賃貸契約・更新> 入居者から契約更新の書類が返送されてきません。

入居者から契約更新の書類が返送されてきません。

解決済み 回答数:1件
  • 質問者:misumaruさん
  • 相談日時:2020/03/24(地域:東京都)
line
気になった! 773
所有の1棟のアパートを管理会社に管理委託しております。

この3月末で契約が満了となる1室がありますが、入居者から契約更新の書類が返送されてきません。

問題のある入居者なので、退去してくれるならそれでも良いと思い管理会社に問い合わせたところ、2月末に更新料のみ管理会社に振り込みがあったので更新するつもりのようだとのことでした。

契約書の方はまだ送ってこないそうですが、管理会社の方でも書類を送り付けただけで一切催促をしていないようです。
再三、催促の連絡を取ってほしいと管理会社に頼んでいますが、一向に対応してくれません。
このままでは契約は期限のない賃貸契約になってしまうのでしょうか?

また、管理会社に送金された更新料を当方の口座へ振り込むよう依頼したところ、契約書が届くまでは家主である私への送金はできないとの答えでした。

本来、更新料は賃貸人が受け取るもので、その中から家主が管理会社へ手数料を支払うものであるのに管理会社が更新料を受け取ったまま家主に渡さないのはおかしいのではないでしょうか?

契約書が来るまで当方に渡せないという理屈は、合法なのでしょうか?

そもそも書類の回収ができないのも催促等の連絡をしない管理会社の怠慢の故で、責任を問えるのではないでしょうか?

こちらの内容は、2020/03/24時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
コンサルティング
A&P Consulting
回答日時:2020/03/24

よくあることではありますが、気持ちの良いものではありませんね。
更新契約書がお手元になくとも、更新料が支払われた時点で更新に合意したものとみなせますので、今書面がなくとも自動的に法定更新…

続きを読む
【お礼】
明確・適切なご回答をいただき、感謝いたします。
更新料が振り込まれたことで法定契約に移行とならないとのこと、安心いたしました。
管理会社の担当者の催促しなかったことについての言い分は、件の入居者は高齢で理解力がなく、電話すると1時間以上かかって自分の仕事が滞るのでしたくないとのことでした。
昨年12月から管理を委託したばかりなのですが、あまりに業務に責任感がない態度をとるようでしたら管理委託を考え直した方がよいのかもしれません。
更新料の件も、不動産業界では書類がそろわないと家主に預かったお金を渡さないという慣習があるのかと思っておりました。
ご教示いただいてそのような慣習がないことがわかりましたので、教えていただきましたように強く請求してみようと思います。
ほんとうにありがとうございました。
misumaru
【コメント】
今後の更新時や退去時に書面がないと確認ができませんし、争いが発生した場合に不利になるので、必ず書面はもらうようにはしておきましょう。
A&P Consulting
【お礼】
重ねてのご教示ありがとうございます。
通常の手段ではなかなか書類を送って来そうにありませんので、内容証明を出すなど試してみようかと思います。
misumaru
こちらの内容は、2020/03/24時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
ベストアンサー以外の回答

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

[特集]
不動産賃貸経営体験談を大家さんに語ってもらいました
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP