入居者が長期不在の間水道を出しっぱなしに!水道料金を請求したいが、連絡が取れず…|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >入居者トラブル> 入居者が長期不在の間水道を出しっぱなしに!水道料金を請求したいが、連絡が取れず…

入居者が長期不在の間水道を出しっぱなしに!水道料金を請求したいが、連絡が取れず…

解決済み 回答数:2件
line
気になった! 541
入居者が水道を出しっぱなし(約2ヶ月)で 長期不在の為にものすごい額の請求が来ています。 (水道は個別水栓にしておりません) 入居者にも連絡が取れず、勤務先も辞めていて保証人も他界されていて、 ご家族も引っ越をしているようです。 現在は、その部屋の水栓を止めてる状態ですが、部屋には入っておりません。 この入居者は以前も電気代が高いなどの苦情を言って来ました。 今後はこのようなことを踏まえて個別水栓にすることも考えていますが、 それをするにしてもこちらの支払いをなんとかしなければなりません。 支払いはしなければならないのでしょうか。 部屋の解約などは家賃が自動引落の上、現在滞納が無い状態なので出来ないと思いますが、 今後滞納が起こった場合契約書記載の3ヶ月で解約をさせることは可能でしょうか。 荷物の件などもあり、まずどうすればいいのか見当もつきません。 なにかアドバイスがあれば宜しくお願いします。
こちらの内容は、2009/07/27時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
回答日時:2009/08/25

水道を出しっぱなしで2ヶ月間不在、しかも、家賃滞納はゼロというのは常識では考えられません。 水道の故障も含めて、もう少し調査しないと、アドバイスは難しいです。

続きを読む
こちらの内容は、2009/08/25時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
日生住宅 堺本店
回答日時:2009/08/25

お答えします
水道代は契約者が払うのが筋です
個別メータにすれば問題は無いでしょう
契約者が変わるのだから
家賃が入金されてるのなら問題は無いでしょう
延滞が起きた場合 管理会社又は司法書士に相談されては如何ですか

こちらの内容は、2009/08/25時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
不動産賃貸経営体験談を大家さんに語ってもらいました
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP