賃貸マンションを経営、契約時の仲介業者を更新時に変更することはできる?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >不動産会社> 賃貸マンションを経営、契約時の仲介業者を更新時に変更することはできる?

賃貸マンションを経営、契約時の仲介業者を更新時に変更することはできる?

解決済み 回答数:5件
  • 質問者:さるわかさん
  • 相談日時:2012/01/05(地域:東京都)
line
気になった! 606
初めてご相談させていただきます。

先月から先代から受け継いだ賃貸マンションを経営しております。

今月契約更新の住民の方から直接お話があり今後も今の部屋に住み続けたく更新したいが、今の仲介業者では更新したくないので、仲介業者を変えるか、大家さんと直接更新契約をしたいとの申し出がありました。

理由は最初の契約の時にスクーターの駐輪場があると仲介業者が言っていたのに実際は無くそのことについて問いただすと、「直接大家さんに交渉するか、近くで自分で探してくれ」と言われてしまい憤慨したとのことです。

その後もこちらが相談しても得に何もしてくれなくて更新の時だけしゃしゃり出てきて仲介料だけちゃっかり持っていくのが納得できないので何とかしてくれ、とにかく仲介業者と話すのも嫌だということなのです。

長くなりましがた、ご相談ですが、

1.最初の契約を仲介していただいた仲介業者を更新時に変更することは出来るのでしょうか?
  もし変更する場合はどのような手続きが必要なのでしょうか?

2.仲介業者が変更できない場合、住民の方が納得する説明はどのようにすればよいのでしょうか?

以上よろしくお願いします。
こちらの内容は、2012/01/05時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社ハウステーションプロパティマネジメント
回答日時:2012/01/05

仲介業者を変更する事は出来ます。
但し、その仲介業者とどのような契約内容になっているか
確認をしないといけないと思います。仲介だけを依頼して
いるのか。 続きを読む

【お礼】
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。廻りに聞ける人がいなく困っていましたので、助かりました。
仲介業者の契約内容を確認して、借主様の出方をみて対応を検討していきます。更新時の家賃も検討します。またご質問するかも知れません。よろしくお願いします。
さるわか
こちらの内容は、2012/01/05時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
株式会社アイディーエム
回答日時:2012/01/06

その仲介業者とは管理契約をしていますか?

■契約している場合
管理契約書に基づき、解約手続きをして下さい。
解約期間満了前の更新であれば、諦めてください。
住民にもその旨を説明するしかありません。
■契約していない場合
オーナーの代替わりで、管理会社変更はよくあることです。
変更するには、電話一本で構いません。

【お礼】
ご回答ありがとうございます。先方が今の仲介業者とコンタクトも取りたくないとのことなので満了につき仲介業者変更の方向で検討中です。
さるわか
こちらの内容は、2012/01/06時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2012/01/06

1.仲介業者は入居時の仲介業務でお客様との(媒介)契約は終了しております。すなわち、仲介業務が終了すれば何らお客様との関係は存在せず、新たに管理契約を締結していなければ更新業務はどこの業者(もしくはお客様本人)に更新業務を依頼しても問題ございません。
2.変更できますので説明の必要はございません。
お客様で更新手続きをすることが可能でしたら、わざわざ業者に頼むことなく直接更新手続きをなさって構わないと思います。不安があれば信頼できる業者に依頼なさって下さい。

【お礼】
ご回答ありがとうございます。みなさんのご意見で得に変更に問題ないことがよくわかりました。先方の出方をみながらうまく更新にもっていきたいと思います。ありがとうございます。
さるわか
こちらの内容は、2012/01/06時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
谷田工務店(不動産部) / 京都
回答日時:2012/01/07

1.最初の契約を仲介していただいた仲介業者を更新時に変更することは出来るのでしょうか?
  もし変更する場合はどのような手続きが必要なのでしょうか?

⇒できます。貸主自身で行うと言えばいいのです。

2.仲介業者が変更できない場合、住民の方が納得する説明はどのようにすればよいのでしょうか?

⇒変更できないはずがありません、業者がゴネたら原因は業者にあると言えばいいのです。

【お礼】
ご回答ありがとうございました。ほかの方の回答も参考に現在交渉を進めています。
さるわか
こちらの内容は、2012/01/07時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
有限会社 ツカサホーム
回答日時:2012/01/08

変更は簡単にできます。
新しい業者に頼んで、今までの業者に連絡してもらい、手続きするだけです。

こちらの内容は、2012/01/08時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会





【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP