管理会社からの家賃入金が遅れる・・・延滞利息等の請求はできますか?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >不動産会社> 管理会社からの家賃入金が遅れる・・・延滞利息等の請求はできますか?

管理会社からの家賃入金が遅れる・・・延滞利息等の請求はできますか?

解決済み 回答数:6件
  • 質問者:うさてんさん
  • 相談日時:2011/12/21(地域:東京都)
line
気になった! 536
マンションの1室を家賃保証付きで管理会社に預けています。

昨年より、家賃の入金が遅れるようになり、催促をしないと振り込まれない状況です。

○日に振り込むという返事があっても、守られないこともあります。

管理会社の変更も検討していますが、このままというのも納得できません。

延滞利息等の請求はできるでしょうか?
良い方法がありましたらご教授ください。
こちらの内容は、2011/12/21時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
回答日時:2011/12/22

オーナーとの管理委託契約書(家賃保証契約書)で、保証家賃の支払いが遅れたときの遅延損害金を定めている場合はその定めによりますが、定めが内場合は、商事法定利率が適用されて、
年6%の利息を…

続きを読む
こちらの内容は、2011/12/22時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
谷田工務店(不動産部) / 京都
回答日時:2011/12/21

管理委託契約書に遅延損害金なる一文があれば可能です。
ただ、その管理会社自身に不測の事態が起こる前兆かもしれませんので
他に委託し直す方が無難かもしれません。

参考URL:http://www.tanida-construction.com/
こちらの内容は、2011/12/21時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社アイディーエム
回答日時:2011/12/22

管理委託契約書に記載があれば、当然請求できます。
早急に管理会社の変更をお勧めします。

こちらの内容は、2011/12/22時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
有限会社 ツカサホーム
回答日時:2011/12/22

管理委託契約書に記載があれば請求は出来ます。
先ず、管理会社を変更した方が良いので、遅延損害金(滞納利息)の請求と、管理委託契約の解除を内容証明で通知してください。
その後の手続きは、新しい管理会社でアドバイスしてくれると思います。

こちらの内容は、2011/12/22時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2011/12/22

延滞利息の請求は可能です。詳細は契約書をご確認ください。
尚、お客様は”管理会社”というご認識のようですが、正確には”借主”になると思います。
具体的には、転貸借条件付賃貸借契約を締結なさっているはずです(入居者へ又貸し可能な契約)。
そのため、借主(管理会社)を変更する場合は延滞などの契約違反がなければ契約解除は難しいと思われます。

こちらの内容は、2011/12/22時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
回答日時:2011/12/23

ご回答させて頂きます。
まずは、そんな管理会社は早く替えるべきです。
その上で、今の管理会社に対して遅延損害金請求を出すべきでしょう。
法廷利息内で日割り計算したものは請求できます。
また、契約書内で遅延利息についてうたっていないでしょうか。

こちらの内容は、2011/12/23時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード





【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP