アパートの外壁塗装工事、居住者への保証義務はある?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >建物管理 不動産管理> アパートの外壁塗装工事、居住者への保証義務はある?

アパートの外壁塗装工事、居住者への保証義務はある?

解決済み 回答数:4件
  • 質問者:komakomaさん
  • 相談日時:2011/10/03(地域:広島県)
line
気になった! 545
築20年のアパートの外壁塗装工事を行うことにしました。

建築した大手ハウスメーカーに依頼し、挨拶などもすべて任せておりましたが、
居住者より
「足場を組んだ際、洗濯物が乾かなくなる。コインランドリー代金を保証してくれるのか?」
とクレームがあったようです。

私としては、他の居住者の方と公平にしたいのでその方だけに保証をするつもりはありません。

義務はあるのでしょうか?
こちらの内容は、2011/10/03時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
ニックネーム未登録_退会
回答日時:2011/10/03

参考になればと思います。

義務ではありませんので、保証する必要は無いでしょう。
一人のわがままに構ってあげずともいいのでは、と私は思います。

続きを読む
【お礼】
回答ありがとうございます。
日曜日に家主である母と一緒に、あらためて入居者に挨拶に行ったところ
「主人がいろいろ言ったみたいですみません」と奥さんが謝っておられました。

一応解決の方向です。
komakoma
こちらの内容は、2011/10/03時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
谷田工務店(不動産部) / 京都
回答日時:2011/10/03

義務はありませんが、一定期間、皆に負担しても多額ではないのでよいのでは?

【お礼】
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
komakoma
こちらの内容は、2011/10/03時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2011/10/04

義務があるかどうかといえば、無いといえるでしょう。
足場を組んだことで今までより著しく洗濯物が乾きにくくなるということは考えにくいからです。
弊社はそのような要望を聞いたことはございません。

【お礼】
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
komakoma
こちらの内容は、2011/10/04時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社エスワンプラス
回答日時:2011/10/04

義務はありません。建物を維持するための必要な工事ですから、ご協力、我慢して頂くレベルの話です。
不便を掛けることに変わりありませんので、施工業者や管理会社、大家さんのいずれかがご挨拶、お願いに伺えば通常は足る話であると思います。

【お礼】
回答ありがとうございます。
確かに建物を維持するためですから、入居者にもメリットはありますもんねぇ。
持ち家なら自腹ですよ。
komakoma
こちらの内容は、2011/10/04時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会





【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP