マンション建設時の明細がもらえない!借金返済し自己破産せずに売却したい。|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 売却 >不動産売却> マンション建設時の明細がもらえない!借金返済し自己破産せずに売却したい。

マンション建設時の明細がもらえない!借金返済し自己破産せずに売却したい。

解決済み 回答数:2件
  • 質問者:タイチさん
  • 相談日時:2012/04/18(地域:大阪府)
line
気になった! 506
3年前の事です。
女性の土地活用コンサルタントという人に全て任せてしまい、マンション建設を行いました。

本年2月に当時その人に支払った2,300万円の明細を要求しても出てきません。
何も確認せずに支払った自分が一番悪いのは分かってるのですが、これは違法ではないですか?(契約書などありませんが)

恐らく、私の様な者はいないかもしれませんが、もしこのような目にあった人がいれば、また今後起きないためにもと思い相談させていただきました。

本音はいくらかでも回収して、借金返済に回し、親族に迷惑がかからず、また
自己破産することなく、売却できる時期まで持ちたいです。

---------------------------------------------------------------------

そのコンサルタントは宅建業の免許はもっており、土地はその人の仲介で購入
しました。(手数料約720万円)

なおかつコンサル料金を要求され630万円の支払いも行ってます。

事業計画の1/5、0.4%の利回りしかなく、完全に騙されたと思っております。
ダメもとで損害賠償でも請求したい位の気持ちです。

もちろん満室に向けて、入居者と建物の管理は自ら行っております。
しかし、5年でデットクロス、売却するにも出来ない状況です。

数億の借金は親族も巻き込み、ここ数年維持が不可能と分かり精神的に
病んでしまいました。

今年に入り、ようやく過去の原因追究のため資料を見る中
2300万円の行方について不明瞭である事実が分かった次第です。

本年2月、その人に口頭で伝えました。

その金額の明細及び領収書を郵送する
ように。1か月経っても無いため普通郵便の文書で再度求めました。
が、いまだに連絡ありません。

2月に話た際、過去の事は仕方がない、これからの事で相談に乗ると言うばかり。
無視された場合、法的行動も辞さない覚悟です。

非常に長文となりましたが、何かお知恵を授かれませんでしょうか?
こちらの内容は、2012/04/18時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2012/04/19

早急に信頼できる弁護士にご相談なさるべきです。
犯罪の可能性もありますので直ちに行動なさってください。

続きを読む
【お礼】
やはり、弁護士相談ですか・・・ 知り合いなどありませんので、どこか公的な機関で相談してみます。ありがとうございます。
タイチ
こちらの内容は、2012/04/19時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2012/04/21

3年前のことがなぜ今になって現状の話になっているのか?
高額の金額を詳細もわからず支払っているのか不明な点も多く複雑な経緯があると思われます。
また相手方の返答にもおかしな部分があります。
法務事務の範囲内と思われこの内容では判断しかねますので回答はできません。

早急に弁護士にご相談されたほうが良いと思います。

【お礼】
いまさらというのは、私の事情です。現実から逃げておりました。この2月に会ったのは相手側から情報交換で会いたいとの打診があったためです。もちろん嫌でしたが、この件は言うべきと思い勇気を出して述べました。

弁護士さんに相談と助言いただいたということは、
やはり法律に触れる可能性があるという事ですね。

公的なところに相談してみます。

が、最後の始末は自分で引きたいという気持ちが強いです。

ありがとうございました。
タイチ
こちらの内容は、2012/04/21時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会





【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP