アパートの売却の際に、売却した後も管理は今の不動産屋に継続してもらうことは可能?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 売却 >不動産売却> アパートの売却の際に、売却した後も管理は今の不動産屋に継続してもらうことは可能?

アパートの売却の際に、売却した後も管理は今の不動産屋に継続してもらうことは可能?

解決済み 回答数:4件
  • 質問者:machi014さん
  • 相談日時:2023/02/08(地域:東京都)
line
気になった! 581
大家をしている小さいアパート(東京23区外)を、オーナーチェンジという形で土地ごと売却したいと思っております。

見積もりを数社に依頼したいと思いますが、入居者の方に面倒がないようにという点と、地元の不動産屋でずっとアパートを見てもらっていたので、出来れば今後も管理は今の不動産屋さんにお願いしたいと思っておりますが、もし他の不動産屋に売却した場合、管理だけ現在の不動産屋さんに今まで通りお願いする事は不可能でしょうか。
こちらの内容は、2023/02/08時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社タキタ産業
回答日時:2023/02/08

管理をそのまま引き継ぐことは可能です
但し相手があることなので知り合いの管理会社にお願いしたいという場合もあります。
売買契約の条件として管理会社は現状のとままとすることも…

続きを読む
こちらの内容は、2023/02/08時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
弁護士
弁護士秋山直人
回答日時:2023/02/09

売却するわけですから、購入した物件の管理をどうするか、どこに管理を委託するかは、基本的に買主が決めるべきことがらです。

管理会社継続を売却の条件とすることもできなくはありませんが、管理が誓約されることを嫌って、購入検討者が逃げる可能性もあります。

売却した後のことまで気にしても・・・という気がします。

こちらの内容は、2023/02/09時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
弁護士
あさがお法律事務所
回答日時:2023/02/09

新オーナーのものになるわけですから、どこに管理させるかは新オーナーの自由です。管理会社側もオーナーによっては断るかもしれませんし。

あくまで新オーナーと管理会社が新契約を結ぶか次第ですが、売却の際に、あなたが同じ管理会社と契約する人にしか売りませんという条件で話をすることは可能でしょう。

こちらの内容は、2023/02/09時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2023/02/28

買主が今後の管理対応等については決めますので買主次第になると思います。

こちらの内容は、2023/02/28時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会





[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP