兼業大家の不安と収入確保!相続を考えてアパート経営に専念するべきか悩んでおり…|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 相続 税金 >相続・税金> 兼業大家の不安と収入確保!相続を考えてアパート経営に専念するべきか悩んでおり…

兼業大家の不安と収入確保!相続を考えてアパート経営に専念するべきか悩んでおり…

解決済み 回答数:3件
  • 質問者:Kazu-minさん
  • 相談日時:2011/03/24(地域:東京都)
line
気になった! 501
父親が、7棟・50世帯ほどのアパートを所有していますが、病気で寝たきりになってしまいました。母親と姉が、管理しているが大変です。相続のこともあり、会社組織にして経営していくべきとの話もありますが、どうしたらいいのでしょうか?

私は、今、会社員ですが、会社経営を両立できるか、アパート経営に専念してもいいのですが、収入の確保が出来るのか判らないので、どのような人に相談してよいかも判りません。
こちらの内容は、2011/03/24時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2011/03/24

不動産だけでなく税務も含めたトータル的なご相談なので明快なご回答は困難ですが、まずは信頼できるパートナー(専門家)をお探しになることだと思います。
冒頭で「管理しているのが大変」とのこと…

続きを読む
【お礼】
有難う御座いました。専門家と相談してみます。
Kazu-min
こちらの内容は、2011/03/24時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
税理士
光川税理士事務所
回答日時:2011/03/25

どのような相続対策を行うべきかについては、相続財産の規模と内容、相続人等の人間関係(被相続人の意思や相続人の意思)などによりケースバイケースです。税理士や信託銀行等に相談するのが良いと思います。

まずやるべきことは、相続について他の家族はどう考えてるか、相続対策をするかどうか、話し合うことだと思います。相続対策をすることの合意が必要です。

具体的対策として、まず行うべきは、相続財産の内容を把握することだと思います。
被相続人(お父様のように、相続をさせる側の立場の人を被相続人といいます。)の土地や建物の所在地や面積、評価額はいくらになるのか?
現金や預金残高、株や債券などの有価証券はいくらあるのか?
借入金残高はいくらあるのか?
などなど、財産目録を作成する必要があると思います。
財産分けの方針をたてるためにも、相続税対策のためにも、現状把握が必要です。

次に行うべきは、財産分けの方針をたてる必要があるとおもいます。
法律の考え方にしたがい平等に財産分けするのか?家督相続の考え方にしたがい長男様がお父様の財産をすべて引き継ぐのか?とるべき対策は異なります。
相続する正味の財産の金額によって、各相続人の相続税額も異なります。
不動産と借金を相続したけど、現金預金がなくて相続税が払えないケースもあります。生前贈与を利用するのか、法人形態を利用するのか、こーなったらどーなる。あーしたらどうなる。などなど、試行錯誤するうちに、方針が明らかになってくると思います。(この試行錯誤のサポートには税理士が有効だと思います)

会社員ですが、アパート経営を両立できるか?
という問題なのですが、会社員でアパート経営しているサラリーマン不動産オーナーはいっぱいいます。不動産管理をしている不動産屋さんに管理委託をしているケースが多いです。入出金の管理や苦情処理等もプロに任せたほうが安心です。いろいろ相談しながら、満室にしてもらいましょう。

収入の確保が出来るのか判らない?どのような人に相談してよいかも判りません。
という問題なのですが、いろんな不動産屋に相談するのが良いと思います。
老舗は信頼があるし、若い所は元気があります。

個人事業とすべきか、法人にすべきか、節税について以前HPでながながと書いてみました。
少し古いかもしれませんが、大筋は変わらないので良かったらよんでみてください。
https://www.onayamiooyasan.com/jump.php?W9Hfyw

【お礼】
大変参考になりました。HPが非常に充実しているので、良く勉強したいと思います。東京と大阪の距離の問題が有りますが、これからも、ご相談させて頂きたいと思います。
Kazu-min
こちらの内容は、2011/03/25時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
回答日時:2011/03/27

確かに、そのように兼業でオーナーをされている方は、
他にもたくさんおられます。

自主管理されている方もおられますが、
大抵は、物件近くの不動産屋に管理をお願いされています。

色々サポートしてくれる良心的な不動産屋を見つける事が、
一番の解決方法ではないでしょうか?

こちらの内容は、2011/03/27時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

相続 税金 関連記事

PAGE TOP