空室のせいで入居率が下がった!入居者募集にあたって家賃の値下げを検討しているが…|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 空室対策 >空室対策方法> 空室のせいで入居率が下がった!入居者募集にあたって家賃の値下げを検討しているが…

空室のせいで入居率が下がった!入居者募集にあたって家賃の値下げを検討しているが…

解決済み 回答数:2件
  • 質問者:AQさん
  • 相談日時:2009/01/16(地域:島根県)
line
気になった! 522
現在所有している賃貸アパート(築14年)は、 間取り1Kで、家賃38千円(+共益費2千円)と、 近隣の相場からは比較的リーズナブルな物件となっております。

しかしながら、ここ10年のうちに他の新築物件が多くできたこと、 派遣業界の不況により一度に空室ができ、入居率が下がってしまいました。

入居者の募集のあたって、 賃下げ(△3千円程度)を検討していますが、 そうした際に、既存の入居者に対する家賃の引き下げも同時に実施しなければ、後々のトラブルになるのではないかと慎重になっています。

既存の入居者の家賃も改定すべきか、そのまま据置でも問題にならないのか質問致します。
こちらの内容は、2009/01/16時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)杉住宅
回答日時:2009/01/27

最終的には、家主様の判断になってきますが、
気分的にいやだなと思う家主様で中には、
下げた家賃で募集して満室になれば、
今の方の家賃を下げますと告知さ…

続きを読む
こちらの内容は、2009/01/27時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
(株)城山ハウジング
回答日時:2009/01/27

既存の入居者の方々の賃料を下げてあげるのは良心的かと思います。
下げていない方のほうが多いかと思いますが、
確かにトラブルのもとにはなりかねません。

こちらの内容は、2009/01/27時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
不動産賃貸経営体験談を大家さんに語ってもらいました
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

空室対策 関連記事

PAGE TOP