管理会社に建物管理を委託したいが入居者とトラブルがあると管理を引き受けてもらえない?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 滞納 退去 >入居者トラブル> 管理会社に建物管理を委託したいが入居者とトラブルがあると管理を引き受けてもらえない?

管理会社に建物管理を委託したいが入居者とトラブルがあると管理を引き受けてもらえない?

解決済み 回答数:4件
line
気になった! 509
件名「かみ合わない・・・」の話し合いのあと、
住民の方々には引き続き居ていただけるよう
書面でお知らせすることに致しました。

建物修繕等は自分で手配としていたので、現在、
入院中であり建物管理を委託していないため、
修繕の依頼があった場合、時間がかかりご不便
を掛けるかもしれないので心配です。

このようなトラブルがあると管理を引き受けてくれないと聞きます。
現に、仲介不動産は、引き受けてくれません。

どうしたら、良いのかぜひアドバイスをお願いします。

こちらの内容は、2013/09/09時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社ホームランドエステート
回答日時:2013/09/09


[緊急]ひっすんさま


こんにちは、お気持ちお察し申し上げます。
仲介より、管理に力を入れている会社のほうがよいと思います。(…

続きを読む
【お礼】
ご回答ありがとうございます。

アドバイスを参考にすると管理会社はすぐには
決められそうもないようなので頑張って早く直して
退院してからじっくり考えようと思います。

住民からの修繕依頼については、知り合いの
業者さんへ電話でやり取りしながら対応しようと
思います。

また、何かありましたらアドバイス宜しくお願いします。
ありがとうございました。
[緊急]ひっすん
こちらの内容は、2013/09/09時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
日本AMサービス
回答日時:2013/09/09

ひっすんさん

こんにちは日本AMサービスの堂下です。
入院中にもかかわらずこうした事態になっている事に御心労をお察し致します。
早速ですが、ご質問に回答をさせて頂きます。

既に問題は解決されていると思います、話の食い違いはあったにしても、
退去をしなくて良いとお伝えしているので、ひっすんさんがこれ以上その事について
何か入居者の方から賃貸者契約に基づく内容以外で言われる事はないです。

仲介不動産会社さんですが、トラブルがあってできないのではないと思われます。
こうした入居者の方との「言った」「言わない」と言う問題を起こしてしまう方達なので恐らく管理業務自体の経験がないか業務自体を行っていない会社さんなのかもしれません。

自己管理は非常に大変かと思いますが、管理会社に任せるとなると様々な業者さんから選ばなくてはならないという部分も現在のひっすんさんの状態を鑑みるとご負担になるかと思います。一時的にどなたかご家族の方等へお任せする事はできないのでしょうか。

もし難しい様でしたら、当方でも自己管理大家さんのサポート業務を行っておりますので、一時的にでも承る事は可能です。サイトにて御確認の上、御相談下さい。





参考URL:http://dpm.tsl-tax.com/index.php?%E5%BD%93%E7%A4%BE%E3%81%AE%E5%8F%96%E7%B5%84
【お礼】
ご回答ありがとうございます。

アドバイスを参考にすると管理会社はすぐには
決められそうもないようなので頑張って早く直して
退院してからじっくり考えようと思います。

住民からの修繕依頼については、知り合いの
業者さんへ電話でやり取りしながら対応しようと
思います。

また、何かありましたらアドバイス宜しくお願いします。
ありがとうございました。
[緊急]ひっすん
こちらの内容は、2013/09/09時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2013/09/10

必ずしもどの会社も引き受けないということはないと思います。
もちろん、通常の管理行為の業務内容ですと難しいかもしれませんが、まずは管理を依頼し、それとは別に追加業務としてお願いすれば検討してもらえるのではないでしょうか。

【お礼】
ご回答ありがとうございます。

アドバイスを参考にすると管理会社はすぐには
決められそうもないようなので頑張って早く直して
退院してからじっくり考えようと思います。

住民からの修繕依頼については、知り合いの
業者さんへ電話でやり取りしながら対応しようと
思います。

また、何かありましたらアドバイス宜しくお願いします。
ありがとうございました。
[緊急]ひっすん
こちらの内容は、2013/09/10時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2013/09/29

管理会社によると思います。

ゆっくり探されるようなので、慎重に選別して決めていければよいと思います。

こちらの内容は、2013/09/29時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会





【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP